受付終了
ただ話を聞いてほしい
頑張っても褒めてくれない
visibility643 edit2023.08.15
吹奏楽部には中学生の頃から所属していました。
今誰よりも練習を頑張っているつもりで、しかも中学生の時かなり強豪校だったので
正直、今の弱小高では私は少し上手い方だと思っています。
ですが同じ部員に嫌味を言われて辛いです。
「ここすごい難しいよね~。…あーでもどうせできるんだよね。イライラする」
というふうに言われたりです。
部員に嫌味を言われるだけでなく親にも褒めてもらえません。
コンクールなどの発表があったとき、決まって帰ってくる言葉は
そこまで上手じゃなかった、下手だった。という言葉です。
部活をやめようとも思ったのですが、
今部活をやめてしまったら進学に響きそうで
面接で問い詰められたら…と思うとやめられないです。
ピアノを習っていた私は中学生の時合唱コンクールの伴奏を務めたことがあるのですが、
その時も下手だった、という言葉だけでした。
勉強で良い点をとっても、褒めてくれることはありませんでした。
頑張っても意味がない気がしててつらいです。
- ココトモYouTubeはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)
YouTubeはこちら


