一緒に対処を考えてほしい
提案は話をしっかり聞いてから

息子を自分の『付属品』としてしか見ていない母親に、法的にでも認めさせる方法
visibility21 edit2025.08.08
親類同士の席などでデリカシーのない田舎の年寄りに『いけにえ』にされてきました
傷つく事を言われ、嫌だと言っても
『我慢してくれると思った』と言われるだけ
洋服も『要らない』というのに『買ってやるから感謝しろ』と、しま〇らで散々試着して安いプリントTシャツ(母の好み)を買って家に帰ると
『今日買った服を着て見せて』とファッションショーで母だけ悦に入る
転勤で私は神奈川、両親は飛行機の距離になって近況を教えずにいるのに
『とにかく、貴方の体は悲鳴を上げてる』と痩せることを強要
確かに太ってはいるものの、関節が緩い等の症状も全部『太ってるからだ』と話すら聞かず
(無理なダイエットをさせられて、2回医者に止められても止めない)
とにかく『私だけの話』では全く聞かないので
『法的な拘束力がある』か『お医者さん』でも同席しない限り話し合いすらできない状況です
とはいえ両親も70代、長男ですしいつかは解決せねばならない問題でもあります
母が自分を『付属物』にできないような方策や公的機関をご存じなら、お教えいただけると幸いです
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら