受付終了
20代前半 女性

入社して4ヶ月の会社を辞めた

visibility886 chat9 person38 edit2023.08.20

新卒で入社した会社を8月初めに辞めた。自分で退職する旨を伝えることが出来ず、退職代行に依頼して辞めることが出来た。たった4ヶ月で辞めてしまった自分に嫌気がさして毎日死ぬことばかり考えている。次の働き口を探さないといけないのに、やる気が出ず毎日ボーッとして過ごす日々。働きたい気持ちはある。でも私は無能だから次の会社でも失敗ばかりして迷惑をかけてしまう。そもそも資格もないのに短期で辞めた人間を雇ってくれる会社などない。役に立たない自分は生きている価値がない。言い訳ばかりして逃げている自分が嫌になる。何も考えたくない。死にたい。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    横浜のりちゃん 40代 男性
    おはようございます 横浜のりちゃんと申します。あなたの悩みを読んで 自分の経験を話したくなってしまい投稿しました。長文で 小難しい内容なので 途中で嫌になったら そこで止めてください。ボクの体験は極端なので 今のあなたには 当てはまらないと思います。が あえて書きます。

    わたくしは高校卒業後に 体力系の会社に一般就職しました。同時に独り暮らしも始めさせられます。家族(母親と兄)が 訳あって早くから働いていたので 当然ぼくも同じ道を歩むことになったのですが…。

    一つ目の会社は 半年足らずで辞めました(誰にも 何も伝えずに 突然)。その後は幾つものバイトを渡り歩き 4年後のある日 僕のアパートに兄がやって来て「お前は一旦 社会から離れろ」と言われ その足で精神科の医院へ直行。統合失調症(昔で言うところの「精神分裂病」)と診断されました。

    普段は厳しい兄に 優しい言葉をかけられ 正直 ホッとしたことを覚えています。

    (後付けですが)現在に至るまでの兆候は 幼い頃から沢山あったのです。
    ①自尊心・自信が無かった。
    ②そもそも「社会に出て働きたい」という考えが無かった(大人・社会人になりたいという思いが一切なかった)。
    ③夢はあったが 家が貧乏だったので それを他人に話すことすらしなかった。
    ④バーチャルな世界に引きこもりがちで リアルな現実が怖く 面倒臭くて 常に逃げの姿勢で生きていた。等など…。

    46歳になったぼくは(あることがきっかけで)今 社会復帰を目指して活動しています。ジジイですが 毎日の生活の全てが興味深く 新鮮で 苦しいことさえも嬉しく感じます。最近は 人生初体験が多いです。

    長々と 上から目線でほざいてしまいましたが 46歳のジジイであるぼくが あなたに唯一伝えられることがあるならば  

    それは『自ら死なないこと』です。

    今まで 色んな体験をしてきたのですが 死ななかったからこそ(こんなジジイですが)「再び 現実の世界にチャレンジしたい」となっています。

    45歳(現在46歳)になるまで 生活していて予定通りに事が運んだことなんて 一度たりともありませんでした。嫌な事しか記憶にございません。

    嫌な事ばかりでしたが それでも生きていると「全く予想が出来ない 環境や心の変化があるのです(少なくともボクにはありました)」。

    全文読んでくれたのなら ご苦労様でした。この文章は 今のあなたには 全く響かない内容だと思います。でも言いたかったので つい書いてしまいました。ごめんなさい。では 横浜のりちゃんでした。
     
  • refresh約2年前
    メンバー
    ふのまい 20代後半 女性
    はじめましてふのまいと申します。

    会社やめてしまったあとはやる気がないという気持ちは誰しもありえると思います。
    私も1か月の短期離職をしたことがあり、そのときは非常につらい気持ちになりました。


    おそらく、退職代行を使うくらい仕事で嫌なことやつらいことがたくさんあったのではないでしょうか。
    だったら、仕事をやめたのは38さんだけのせいではないと思います。
    元気になったらいくらでも就活でも仕事でも打ち込めますし、それまでは休むことや気分転換のほうがずっと38さんのやるべきことではないでしょうか。

    よかったら参考にしてください
  • refresh約2年前
    メンバー
    みみ 30代 その他
    38さん、お疲れ様です!
    みみと申します。

    私も会社辞めれるよう頑張り中なので、
    退職先輩ですね😁

    働きたい気持ちがあるならいいじゃないですか〜
    いいところ探しましょう!
    私も良いところ探してます😁

    今の時代転職とか多いので気にしなくていいのでは?
    若干心が病気みたいなので、それを治してからっていうのもいいかと思いますよ〜
keyboard_arrow_up