受付終了
20代前半 女性

友達になりたくても友達になれない

visibility917 chat6 person edit2023.09.02

私には友達になりたい人が何人かいます。
しかし、その友達になりたい人たちには、決まって既に仲が良い相手(ニコイチ・親友など)がいるんです。

すると私は何故か負けたような気持ちになり、友達になること・仲良くなることを諦めてしまいます。
ずっとこんな性格なので、友達が本当にいません。20歳超えたのにまだ友達がいません。

私より親友の子と遊んだほうが楽しいんだろうな、と常に疎外感を感じます。

楽しく遊べたとしても、友達になりたい人の親友の子に罪悪感を抱いたりします。(仲が良い子を私が奪ってごめんねと思う)

仲良くしたいと言われても、既に仲が良い親友がいるのになんで私なんかと遊びたいの?と思ってお世辞かと疑ってしまいます。

みんな特別な相手がいるのがつらくて、いっそのこと、依存してくれるほど深い関係の相手が私にも現れてくれたらいいのにと思います。

自信が無いとか、自己肯定感が無いとか、私にも問題があるのはわかってるけど、なんかずっと孤独感がつらいです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    キキ 20代前半 女性
    初めまして、キキと申します。
    お気持ちすごく分かります。私もよく思います。
    私も仲良くなりたいと思っていて実際仲良くなった後などに親友がいることがわかって何故かとても負けた気分になりました。あの子にとっては私はその他大勢の1人でしか無かったのかと勝手にショックを受けました。

    拒絶されたらどうしよう、それも分かります。私だったらその親友の子と遊ぶからと断られたら多分傷つきます。その子は何も悪くないんですけどね。多分自分を1番に優先してくれないって言うのが負けたって思うんだと思います。

    私も依存って呼べるくらいに深い関係になれる友達が欲しい。彼氏いても、私を優先して欲しいって思ってしまいます。

    もはや隣さんは私か?って感じです。私だったら是非とも仲良くなりたいですね。
  • refresh約2年前
    メンバー
    きりん 20代前半 男性
    隣さん、投稿ありがとうございます。
    ゆうきと申します。
    お気持ちすごく分かります。この人とは一番仲が良いと言い合えるような友達って欲しいですよね。どんな時でも味方になってくれる友達に僕も憧れます。
    また、仲が良い人同士を見かけるとなぜか疎外感のようなものを感じてしまいます。
    突然の質問になってしまい恐縮ですが、隣さんにとって友達とはどんな存在ですか??この価値観は人によって本当にそれぞれだと思います。もしかすると、隣さんが友達と思っていないだけで相手の方は隣さんの事を友達と思っているかもしれません!
  • refresh約2年前
    メンバー
    たろう 30代 男性
    初めまして。たろうと申します。

    自信がない、自己肯定感がない。
    誰かと一緒にいる時に、相手がどう思っているか気になる。
    勝手ですが、とても共感しました。

    何のために人といるかでは無く、どれだけ絆が深いか、の方が気になってしまう。
    それが正しくない気はするけど、孤独はやはり寂しいですよね。

    その気持ちはそのまま、寂しい時には人に甘えられたら良いな、と私は思います。もう十分葛藤なさって、つらい思いをされていると思うので。
    あとせめて同じ悩みを抱えている人がいるという事だけ伝えてさせて下さい。お読みして下さりありがとうございました。

keyboard_arrow_up