解決済み
一緒に対処を考えてほしい
20代前半 女性

拒食症と強迫性障害なのかな、、?

visibility742 chat5 personめめ edit2023.09.04

最近食べることが本当に怖くなりました。特にお米やパンなどの主食、炭水化物を取ることが怖いです。基本、朝ご飯は水のみ、お昼は主食を抜いたおかずのみ、夜ご飯も主食を抜いたおかずのみの生活を送っています。そして毎日筋トレをしないと気が済まない、アルバイトをたくさん入れるなど自分を過度に追い込んでしまいます。またアルバイトが朝からある時は、お昼にまかないを作っていただいても食べずに、休憩時間にはゆで卵一個を食べます。するとほとんど一日一食になります。その場合も夜ご飯の主食は抜きです。
どんな食べ物もカロリーを気にして調べてしまったり、アイドルや芸能人、周りの人が自分よりも食べていないと不安になるので、皆さんの食生活を何度も調べてしまいます。
さらに強迫観念が強く、アルバイトの閉め作業を何度も指差し確認する、スマホなど手に持った物を毎日消毒する、同じ回数触らないといけない、などの行動もあります。
自分では早くなおして、もっと気楽で明るい日々を送りたいと思っているのですが、考え方を変えるのがなかなか難しいです。
アドバイスをいただけますと嬉しいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    チーズ🧀 20代後半 その他
    はじめまして めめさん
    て〜るともうします。返信対応遅くなりまして申し訳ございません🙏

    お悩み打ち明けていただきありがとうございます🙏
    摂食障害に苦しんでおられるようですね。
    炭水化物がこわくて主食抜きの食生活のようですが、最近めめさんの体調いかがでしょうか?🤔 最近はダイエット法や健康面考えての主食なしとかって考えも出てきてますよね〜
    わたしも食べるのがこわいに悩んだ経験あるので少しでもお力になれればと思ってコメントさせていただきました。

    おそらく筋トレもされてアルバイトカツカツにシフト入れるとのことですので、休む時間より活動量の方が上回るとは思うのですが、どんなきっかけがあって今の生活に苦しいと思うようになったのか、何か打ち明けたいことあったら聴かせていただけますか?
keyboard_arrow_up