受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代後半 女性

友達同士が喧嘩してます

閲覧数309 コメント数1 personうささん edit2023.09.29

友達同士が喧嘩してます。仲直りさせる方法はありますか?主な喧嘩している子はa,bちゃんとcちゃんの2:1で喧嘩してて、他の子たちは「またか、、、」みたいな感じです。夏休み明けからなんだか雰囲気が悪かったんです。高校1年の時もこの時期にa,b,cと別の子の3:1で喧嘩をしていました。その時は学園祭のことで喧嘩をしていたのですが、今回は学園祭+cの性格(?)が元から合わないみたいに言っています。aとbは結構態度に出やすくて無視とかしちゃうタイプです。cは無視されたり、悪口みたいなのを言われているのに勘づいているみたいでクラスで孤立している感じです。ただ、cもちょっと性格が難なタイプなので失言したりや態度が悪い方に言ってしまう人なんです。他の子達は喧嘩嫌だなーって子もいて、私もそこにいるんです。最初はcに話しかけたりしていたのですが、cもaと bの愚痴を言うのであまり聞いていて気分が良くないというか、、。cもそんな反応を見ていて私達の方に話しかけるのが気まずいと言っていつの間にか話しかけにこなくなってしまいました。私は3人とも普段の時は大好きで喧嘩はやめてほしいのですが、互いに無視したり、悪態をついたり、悪口を言ったりするのでその雰囲気がクラスに広がっていて疲れてきました。先生はa達の方側で、多分、c側の言い分を聞いていないからa達の主観しか知らないんです。だから頼りにならなくて、、。私が臆病すぎて、cに話しかける勇気がなくて、その上cの愚痴とか聞いてると最近はなんだか頭痛がしてきます。結構誇張した感じで考えてるみたいで、かなりaとbのことを酷く言うんです。でも、a達もcに対して酷いことを言います。どっちもどっちだと思っているんですけど、どっちも否定とかされると怒るタイプで話し合いになるかどうか怖いです。どうしたら仲直りできますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    喧嘩は本人同士の問題ではありますから、双方の認識が変わる方向で持っていくしかないかと思います。
    喧嘩の際に仲裁に入るのが一番分かりやすい形ですが、それが無理なのであれば双方がお互いを認めあえるような良い点に気付けるように誘導するといった形でしょうか。
    場合によっては強引に喧嘩を止めて、形だけでも仲直りさせて暫く様子をみるのも一つの手ではありますが。
    もしくは双方のイライラを事前に静めてあげて、落ち着いた状況でお互いを認識できるようにしてあげるのも良いかもしれません。

    何にせよ、最終的に決めるのは実際に喧嘩している方々ですので、手を尽くして上手くいったら大成功のようなものではないでしょうか。
keyboard_arrow_up