受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代後半 女性

少し、モヤモヤしました

visibility253 chat2 personぱぴこ edit2025.05.29

私は中高一貫校に通う、高校3年生です。今の学校に通い始めてから6年が経ちます。今日、体育の授業の際にバスケのチーム分けが発表されました。体育の先生は学年主任で6年間、保健もしくは体育を教わってきました。しかし、バスケのチームの発表の際に私の下の名前が一発で呼んでもらえませんでした。私と同じ苗字が2人いるので、私は基本的に学校の先生からは下の名前もしくはフルネームで呼ばれることが多いです。私の名前は、最近ならどの学年にも大体1人は必ずいるような名前です。その証拠に中2から同じ名前の子が同じクラスにずっといます。人は基本的に違います。なんなら今は同じクラスに私を含め3人いるような、よくも悪くも普通の名前です。ただ、私はその名前の漢字の組み合わせがかなり珍しいです(ネットニュースで出てくるようなキラキラネームでは全くないです)。人生で一発で漢字から名前を読んでもらえた経験はありませんし、同じ名前でも自分と同じ漢字はいないと思います。母は、誰とも被らない名前の漢字を付けたかったそうなので、別にその点は気にしていません。ただ、6年間関わってきた先生に名前を読んでもらえなかったことが少し悲しかったです。また、名前を呼ぶ際に、もう1人の同じ苗字の子じゃない方と言われてしまいました、、、先生からはその場で謝られて、ごめんね、本当にごめん、最低って言っていいよ、と言われました。さすがに最低、と言っていいのか分からなかったのでとりあえず笑っていましたが、もう1人の同じ苗字の子が「最低!!」と冗談ぽく言ってくれて少しスッキリしました。

話がすごくわかりづらくて申し訳ありません、ただ、私は6年間関わってきている先生に名前を呼んでもらえなかったことがショックでした。みなさんは、私と同じ立場だったらショックですか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up