受付終了
一緒に対処を考えてほしい

家族には優しい旦那、外でキレる
visibility694 edit2023.10.06
①保険の契約に行く際、対応してくれた職員の人が、旦那の差し出した通帳を「お預かりします」などの言葉なく無言で持って言ってしまった時、「この人悪いことしようとしてる!」と怒鳴り、上の人を呼べと言いました。
②ライトをチカチカさせて煽ってきた車に中指を立てた。
③年の差婚のため、子どもの保育園のお迎えで旦那がおじいちゃんと間違えられてしまい、保育園でキレる。「セクハラで訴える!」とかなり怒ってしまいました。これに関しては、夫婦で話し合い、そういうのは子どもにも影響するし良くないよといい、旦那もこれから気をつけると言ってくれたのですが、半年経つ今でも根に持っており、保育園のお迎えの際、先生たちのことをフル無視です、、、。
私たちにはすごく優しくて家事も育児もしてくれる良い夫でありパパなのですが、こういったことに違和感があり、離婚も少し考えたりました。
ただ育児もちゃんとしてくれるので子どもも旦那のことが大好きです。
一般的に見て、こういった男性?旦那?ってどうなんでしょうか?
少し旦那にたいしてこうした違和感があるのですが、どうすればいいでしょうか??
ほっといておくしかないでしょうか?
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら