受付終了
一緒に対処を考えてほしい
30代 女性

男性心理がわからない…

visibility4323 chat12 personにぼし edit2023.10.10

エロ垢とかコンカフェ嬢とかキャバ嬢とかグラビア垢とか
なんで本垢でフォローするんですか
サブ垢でフォローするか見えないようにしてほしい…

見つける度、嫌だって怒ってるけどやめてくれません
逆に増えます

隠れてコソコソやりとりされるのも嫌ですけど…

どうしたらいいんでしょうか?

浮気されたらどうしようとか不安になります
仕事で女性と絡んでるのすら嫌なので、かなり独占欲や執着は強いという自覚はあります

頭では、男性だからしかたないとはわかってるんですけど
感情的に嫌で…

どうやったら受け入れられますか?
教えてください
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    独占欲や執着が強いということは、その対象に依存的だということですよね。だから、やめたくてもやめられないし、なんならやめようなんて思わないこともある。

    それが、人間関係に出る人もいるし、お金や物に出る人もいるし、趣味や仕事に出る人もいる。

    そしてそういう依存対象で心の隙間を埋めていたり、ストレスを解消したりしています。

    彼氏さんにとってはそういったことをするのが彼氏さんにとっての心のために大切になってるんじゃないのかなって思います。そして、相手のことよりも自分のことっていう感じ。依存度が強いほどそうなりやすい。

    依存的であればあるほど感情に左右されやすいし、依存が少ない人ほど理性は働きやすい。
    感情に左右されやすい人ほど自己中心的になりやすいし、理性が働きやすい人ほど他者に気持ちを向けやすい。

    何を説明してるのかっていうと、男性だから、女性だからっていうお話ではないと思いますよっていうことです。

    その人がどうかっていうお話だっていうことです。依存的かそうでないか、感情的か理性的か、自己中心的かそうでないか。

    表面的な行動は違うけど、性質としてはにぼしさんと彼氏さんは似た者同士なのでは?って感じました。

    自分もそうだなと感じられたら、相手のことを受け入れる余地ができるかもしれないなと思います。

    縁っていうものは、基本的には似た性質どうしが引き合いやすいと感じています。

    相手に対して要求がある時は、相手のための何かしらを自分にも課すことがものごとをスムーズに運ぶ秘訣のように感じています。

    似た者同士が引き合いやすいのなら、自分が変われば縁も変わりますしね。

    そういった方向性でものごとを見ていくと、相手を受け入れやすくなるなぁと感じています。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    たった今登録したばかりのブーといいます。
    コメント失礼いたしますm(._.)m

    文面から見るに彼氏さん、または旦那さんですよね?
    にぼしさんの方がお相手の方に想いを寄せていて、その想いに安心してアグラをかいている印象がありますねf^_^;

    これは自分視点の話になるけど、本当に好きで大事にしたいなら、見ちゃう事はあるかもだけど、フォローとかはしないよな。
    にぼしさんが自分にゾッコンで離れないって安心しきっているから、そういう行動が出来るんだろうと。

    本当に好きで大切なら、不安にさせたくないですもん。
    一緒に居て笑っていたいし、笑顔溢れる楽しい時間を過ごしたいと思います。

    不安のままでいるのは辛いですよね。
    恋愛って楽しい事ばかりじゃなくて、辛い事も多々あるから…。

    にぼしさんが受け入れるんじゃなくて、自分は相手の方が配慮するべきだと思いますよ。
    にぼしさんの素直な想いを伝えて、本当に大切で好きな人なら聞く耳を持ってくれると思いますから(^^)

    男って、性欲から恋愛に結びつけていくパターンの人が多いからσ(^_^;)
    相手に合わせ過ぎで、自分の本当の感情を押し殺し過ぎないでくださいね。
  • refresh約2年前
    退会したユーザー
    はじめまして。

    確かにおっしゃる通り、本垢ではなくサブ垢でやってほしいですね。にぼしさんも30代女性ということで、私と同世代なのかな?と思いましたが、彼氏さんは少し子供っぽいのかなと感じてしまいました。

    でも一つ言えることは、いろんな人をフォローしてても、彼女はにぼしさんなんです。
    そこは自信を持ってほしいです!

    感情が出てしまうと自分の気持ちや考えてることをうまく伝えられなかったりしますよね。落ち着いて話せそうな時に、本当に嫌なんだよ、ということが、、伝わったらいいですね。
  • refresh約2年前
    トオル 50代 男性
    はじめましてこんばんは
    同じ男として、気持ちはわかりますが
    僕が彼女居た時は他の女性には興味なかったですよ
    ホントに大切にしようと考えてるなら彼女を不安にさせないのが大事だと思います。

    感情的ではなく冷静に話し合いをしてみたら効果あるかもしれませんよ
keyboard_arrow_up