受付終了
10代後半 女性

友達より彼氏を優先する友達

visibility556 chat2 personきしねこ edit2024.01.23

大学1年生です。私の学科は女子が10人ほどと少ないのですが、大学入学後すぐに、親友と呼べるほどの友達ができて、授業やお昼ご飯、休日もいつも2人で過ごしていました。ところが夏休みの序盤にその友達が部内の先輩と付き合い始め、私との予定をドタキャンしたり、学校を休んだりすることが増えました。その友達と過ごす時間が減った私は、学科内の他の子とも話すようになり友達も増えました。しかし、年末にその友達が彼氏と別れました。すごく傷心していたし大切な友達なので気分転換に出かけたり一緒に泣いたりもしました。そして最近は失恋から立ち直ったようで、私が他の友達といる場にも顔を出したり、遊びに誘ってきたりするようになりました。もちろん、その友達のことは好きだし一緒にいて楽しいけど、彼氏がいるときは私との付き合いが悪くなったのに、別れた途端何事もなかったかのように戻ってくるのはどうなのかなとモヤモヤします。都合の良いように使われているようで、正直腹が立つし距離を置きたいと思うけど、だからといって遊びの誘いを全部断ったりあからさまに他の友達とばかり居るのは、やり方が中学生みたいで幼いし私のわがままなのかなと思ってしまいます。でも我慢して、開き直ってその友達に彼氏がいないときだけ一緒に過ごすっていうのも納得いきません。どのくらい自分の気持ちのままに動いていいのか、どのくらい我慢すべきなのか分かりません。腹が立つから距離を置くのは子どもみたいで嫌だけど、全て我慢して受け入れられるほど大人じゃないから難しいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    きいろ 20代後半 女性
    はじめまして、こんにちは。
    そう言う人、やはりいるんですよね。

    私の場合、彼氏ではなく男全般を優先する女友達がいました。
    友人が誰を好きになっても構いませんが、男のためにこちらとの約束を反故にされたその一度きりで、私は彼女を見限りました。
    当然その後も「男♡男♡」と言うスタンスでしたので正解だったなと思います。

    その人にとって、あなたはその程度なのです。
    あなたにとっても、大切に扱う必要のない存在です。
    子供みたいだとは思いません。
    自分を大切にできるのは大人の行動です。
    悩むくらいなら、距離をとって、ストレスのない人間関係を築くのがいいと思いますよ。

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    嫌だな。と思うのであれば距離を置いて良いと思いますよ。子どもみたいだとは思いません。

    0か100かの話ではないのでちょうど良いな。と思うくらいの距離を取れば良いと思います。

    ドタキャンされるのは辛いですしね。我慢して今まで通り一緒にいてもまた恋人ができれば同じことになりますから。きしねこさんはきしねこさんの幸せを大事にしてくださいね。
keyboard_arrow_up