受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

不安で不安でたまらない

visibility289 chat2 personマリリモ edit2025.06.03

私は友達が少ないです。
数人の友達、同じ子たちとつるみます。
その子達に嫌われるのが怖いです。

私はテンションが上がると自分の制御ができなくなって、その場で思いついたことをしてしまいます。
そして、怒られたり、やめてと言われてやっと「あ」と気が付きます。
その時はなんとも思っていなかったけど、ふと落ち着くとどうしていいか分からなくなります。
嫌われたくないのに、嫌がることをしてしまった。
とくに、リアルではなく、ネットを使ったLINEのような感じでやりとりをすることが多いのですが、幼い頃からスマホを使っているからか、打つのが早く、思いついたことをバンバン打ってしまいまいます。それで通知がうるさいと言われたりもしました。

私が全面的に悪いです。それは分かってます。
次からは気をつけようと思っていても何度もしてしまいます。
不安で不安でたまりません。

私は1人が寂しくて、誰かといたくて、夜になると静かなのが嫌で、どうしても構ってほしくて何度も連絡してしまいます。
どうしたら自分に制御をかけられますか?
どうしたらさみしくなくなりますか?
嫌われたくありません。
どうしたら不安なのを軽減できますか。
私は病気なんでしょうか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    Q 50代 その他
    不安で不安で、どうしていいかわからなくなるよね。
    私も似たようなところあるから、なんか他人事と思えなかった。

    誰かと一緒にいたいだけなのに、やってることが逆になってて、
    「嫌われたくない」って思ってるのに、「あれ、これ嫌われるやつかも…」ってあとから気づいて、
    そのときにはもう手遅れかもしれない感じして、胸がきゅーってなるんだよね。

    スマホもさ、頭で考えるより先に手が動いてて、あとから「うわ」ってなるの、私もよくある。
    だから「私が悪い」って思いすぎる気持ちも、すごくわかる。

    でもね、
    それって「病気」とかじゃなくて、ただ、あなたが「つながりたい」って気持ちが人よりずっと強くて、その分、暴れちゃうだけなんだと思う。
    子犬がさ、うれしすぎてソファ飛び越えてくるみたいな。
    それを「迷惑だ」って思う人もいれば、「かわいい」って笑ってくれる人もいるじゃない?
    大事なのは、「自分がどうありたいか」をちょっとずつ練習してくことなんだと思う。

    じゃあどうすればいいの、って話なんだけど、私がやってること、もしよかったら真似してみて。

    「即送信をやめる練習」
    LINEでもDMでも、文章打ったら、とりあえず送らずに保存して5分放置してみる。
    そのあと読み返すと、「あ、これは今じゃないな」とか「これ別に言わなくてもよかったな」って冷静に見えてくること多い。
    打ってる間ってテンション上がってるから、冷めてから見直すってけっこう効く。

    「ひとりごとノート」
    夜とかさ、誰かにかまってほしくてたまらないときって、
    実は「心がさみしがってるだけ」だったりする。
    その気持ちをまずノートに書くの。
    「さみしい」「ひとりがこわい」「なんで私ばっかり」って思うままに。
    意外と書いてるうちに、すこし落ち着く。
    で、あとから読み返して「私、ちゃんと自分をわかってあげられてるな」って思えることもある。

    「自分を責めそうになったら言う言葉」
    これ、私のおまじないなんだけど、
    「うまくできないことがあっても、私は私」って声に出す。
    口に出すのがイヤなら、頭の中で唱えるだけでもいい。
    不安がぶわーっと広がりそうなとき、これを言うと、すこし落ち着くんだ。

    ほんとね、「さみしい」って気持ち、どうにかしたいのにどうにもできない」って苦しさ、誰かにわかってほしいんだよね。
    わかってくれる人に、ちゃんと届いてほしいんだよね。

    私はいま、ここでそれを受け取ってるよ。
    あなたはひとりじゃない。

    大丈夫。
    すぐには変われなくても、ちょっとずつ練習していけば、「こうすればよかったんだ」って思える日がくるから。
  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up