受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から助言
10代後半 女性

子供の面倒みるのって大変ですね。

閲覧数402 コメント数2 personR edit2024.02.22

私の家族は6人家族で、1番上の兄だけお家は違うので、お家には家族の5人と、2番目の兄の彼女と、彼女の子供と、私の彼氏が一緒に住んでいる状態です。(計8人ですね)

弟以外、みんな、お仕事があるので、休みの人が兄の彼女の子供の面倒を見る形なのですが、木曜日だけ休みが私しかいなくて、今日も見ています。
子供が騒ぐ、泣く、グズる、ワガママなど。
しょうがない事ですが、どうしても、ずっとその状態だと、イラついてしまいます。冷静でありたいのですが、全くもって上手くいかず、どうしたら良いかわかりません。私の子ではないので、私がこうしたらいいなどと押し付けるのは違うので、ダメなことだけ叱りますが、ヘラヘラ、ニコニコして、話を聞く時も目を合わせず違うことばっかりしています。笑
ごめんねと謝ることも教えてあるのですが、人の目を見ていえず、軽いごめんねと謝るばかりで、私的には、それでも成長していけばしっかり出来るようになるかなとも思います。

私もまだ高校生で、兄の彼女は私の一個上、兄は私の2個上です。そこまで年の差はないので、大人の方と違って、すぐ怒ることが多いです。

どうしたらいいか分かりません🥲
アドバイスください。



ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    ビター 40代 女性
    Rさん
    お兄さんの彼女さんのお子さんのお世話をして、そのことで色々と考えていらして、Rさんの責任感と優しさが伝わりました😊
    何歳か分かりませんが、子供は意味不明な行動が多いですよね。。
    すぐに怒ってしまいたくなるお気持ちも、とても分かります…
    私が心掛けているのは『ぎゅ〜』っとすること、笑顔で『ありがとう!』を伝えることです。
    幼い頃に人からの安心感と満足感を味わうことで、自己肯定感も上がり、人に対しても肯定的に見ることが出来るように育っていくのではないかと私は思います。
    ダメなこと、悪いことをした時は、あっさりと注意する程度で、とにかく『ぎゅ〜』をすると子供は落ち着いたりします。
    でも実際は、心に余裕がないとなかなか難しいのですが…
    1つ気になったのが、目を合わせないということ。まったくとなると、生まれ持った特徴を持っている場合もあります。
    それは健診などで、気づくこともあります。
    お世話は大変だと思いますが、近くにいるお姉さんとして温かく見守って、『ぎゅ〜』と『ありがとう!』を強く意識して接すると、逆に楽になるかもしれないかなと思いました😊

keyboard_arrow_up