解決済み
一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
20代前半 男性

相手を不快にさせないコミュニケーションが苦手です

閲覧数245 コメント数4 personじょー edit2024.02.29

僕は幼い頃にADHD傾向とASDの診断を受けています。
昔はSNSで色々投稿していたのですが、ある日、自分が好きだったアカウントにブロックされてから、あまり投稿しなくなりました。
自分では、相手には何も気に触ることはしていないと思っていたのですが、お母さんからは「自分の好みを押し付けているように感じる」と言われました。それ以来、僕はどうすれば相手を不快にさせることなくコミュニケーションができるのか考えるようにもなりました。
ASDの特性なのか、僕はこだわりが強い傾向があり、変化が苦手なのです。そのため、ファンだったクリエイターさんの作品の傾向が変わると「前に戻って欲しい」と思ってしまいます。
どうすれば嫌がられないコミュニケーションを取ったり、また変化を受け入れられるようになれるのでしょうか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    佐々木 10代後半 男性
    じょーさんこんにちは。
    自分のコミニュケーションの特殊性に悩む気持ち、理解できる気がします。

    僕は診断を受けたわけではありませんが「自分にはADHDとASDの傾向がある」と思っています。
    自分の関心のある話題ではとことん話せるのに、関心のない話題だと急にドライになってしまい「変だって思われてるかな…」と、心配することも多いです。

    「意見を押し付けられている感じがする」と、指摘されたことも何度かあります( ; ; )

    僕はそれ以来反省を続けて「反対したくなるような相手の言動」を見かけた時「相手には相手の確信があってそうしてるんだろうな」と、考えるようにしました。
    (それによって改善したかは分かりませんが^^;)

    あくまで僕個人のやり方ですが、参考になれば幸いです。
    • refresh約2ヶ月前
      じょー 20代前半 男性
      ありがとうございます。
      母からも似たようなことを言われていました。母からの意見だと、なかなか受け入れられなかったのですが、佐々木さんの意見で、やっぱりそうなのかと素直に受け入れられるような気がします。
    • refresh約2ヶ月前
      メンバー
      佐々木 10代後半 男性
      お力になれなのなら幸いです^-^

      「相手に押し付ける形になってしまっている」という自覚が難しかったりすると思うので、ご自分のペースで、ゆっくり、人々の多様性を受け入れられたらいいのかもしれませんね。
      そうすることで、変化も受け入れやすくなるかもしれません。

      「自分が特殊なコミュニケーションスタイルを持っている」ということ自体「様々な性質の人がいる」ということの証明になっている気もします。

      もしかして、この僕の意見も「押し付ける形」になってたりしますかね...(^-^;

      とにかく、僕はじょーさんの日々が穏やかであるよう願ってます。
      また何かございましたら、お気軽にどうぞ。
    • refresh約2ヶ月前
      じょー 20代前半 男性
      佐々木さんの優しさに感謝です。
keyboard_arrow_up