ただ話を聞いてほしい
30代 女性

自分以外の人が幸せに見えます

visibility164 chat2 personあああ edit2025.07.06

タイトル、そんなわけが無いってわかってます。だけど思ってしまいます。なにをとっても平均なんていかないです。人生平均以下です。私なんて普通だよ!と言っている人が羨ましいです。他人の全てを羨んでしまいます。そんな自分も気持ち悪いです。勉強、運動、性格、容姿。この世には数々の判断基準がありますがなにも平均に達していません。平均や普通なんて全部他人と比べなきゃでない言葉ですよね。私はどれも全部その下のひと。なんで生きてるんだろうって親に申し訳ないです。自殺するなんてもっと申し訳ない。努力が足りないなんてこと自分が一番わかっています。努力ができるのも才能だと思ってしまいます。最低ですよね。自分でもやるべきことはわかってるんです。少し考えたら色んなことが出てきて、考えたくなくなります。
親に死にたいと言った時なら殺してあげると首を絞められました。そのとき怖いよりこれで死ねるなら、と少し嬉しくなってしまいました。そんな自分が怖いです。
誰かに助けてもらおうなんて思いません。全て自分が悪いと思ってます。自分が気持ち悪くて仕方ない。他人が羨ましくて、ずっとずっとずっと我慢してきました。
あの子はあんな才能があるのになんで自信がないんだろう、なんてずっと考えてしまいます。私があの子ならもっと上手くやるのに。なんて、本当にキモいですよね。私が私以外なら幸せだったんでしょうか。今じゃあ何もわかりません。社会の役に立たなくてごめんなさい。
いつか幸せになれますかね。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    かい 50代 男性
    分からなくはないです。
    他の人を見ると幸せに見える事自体は。
    僕も病気で、元気だったなら、人並みに幸せになれるだろうとか。
    いろいろ考える事はあります。
    健康なだけで幸せだろうとか、そんな風に思うこともあります。

    ただ、生きてる事が幸せ、食べられる、手足が動く、いろいろできる事もあるでしょう。
    寝たきりだった時から少し動けるようになって動けている事は幸せ。

    他人と比較したりします。
    でも、他人と比較しても何もありません。
    世の中、他人、それは自分にとっては、自分の幸せにとってはどうでも良いことです。

    多分、比較するのを止めた時が少し幸せになり始めた時だと思うんです。
    確かにすべて平均以下とは中途半端で恵まれてないように思うのでしょう。
    でも、まだ気がついてないだけかもしれない、恵まれた自分、優れた面を持ってる事を。

    今の経験だって同じように苦しむ人にとっては話すと仲間がいると思われるかもしれない。
    苦しい経験をしてきたら、苦しい人の気持ちは少し分かってあげられるでしょう。

    手足が動く、食事ができる、親がまだ生きてる、そう言う事も恵まれてないとは言えない。

    少しずつ自分の出来る事をやって行くことが大切な気がします。
    何かをやっているとマイナスを考えないでしょう。
    行動することは結果がどうであれ、やる事、続けてやる事が大切です。

    あまりうまく書けませんでしたが、決してすべて不幸ではなく、何かはある。
    それに少しずつでも休み休みでも何も考えずに行動してみて下さい。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up