受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 男性

バイトの普通に関して

visibility169 chat1 person安田秋 edit2024.04.20

現在高2の男子です。今までは家事や学業.クラスメイトなどの手伝いをしていてあまりバイトまで手が回りにくかったのですが新学年になり人間関係がリセットしたことにより時間ができたためスーパーでバイトを始めて見たのですが初出勤から2日目で後輩の方に教えるように言われたり二人の客から嫌がらせ受けています。最初は現金で支払うことになってたのですがいきなりキャッシュレスで支払うと言い出しバーコードを読み取ってもらい金額をいれる画面に行ったのですがいきなり店の番号は?と聞かれ僕はその時点で入力テキストの文末に円と表示されてるのが見えてたのでちゃんとわかりやすいように(文末に円とついてるのでそこに金額を入れればお支払いが完了できると思いますので一回入力してみてください)と行ったのですが話を聞かずだから店の番号はって聞いてんねんと言われてしまい店の番号はないと思いますと言うとそれを速く言えよアホがと言われてしまいそこからわざと大きい声であいつもっと速くわかりやすく説明せぇや無能が!や、俺やったらクビにするわwクビにwwwほんま典型的な無能やなwwwここまで来たらおもろいな〜wwwと数分店内で話されそこから退店してやっと帰ったかな?と思っていたんですが今度は店の外で話し始め10分くらい僕を侮辱して帰っていきました。その日はとりあえず中学校で慣れていたこともあり冷静な対応ができたのですが次の日来ると同じ客が現れ僕のレジを避けて隣のバイトさんのレジにいきました。僕はその時昨日の人だと気づいてなかったのでなんでだろうと思っていたらいきなり隣のレジであいつまだクビになってないんかwww何でクビになってないんやろなwwwここの店長優しいなー?wwwこんな無能働かしてあげるとかと言われてしまい教師に言われた事を思い出し接客中に少し取り乱し手が震え少しだけ接客が遅くなってしまいました。そこからお客さんや店員さんからの声が聞こえづらくなったり急に手に力が入らなくなったりとしミスが増え店長に4回くらい怒られ少し不機嫌になってしまいました。その時にいたバイトの方は昨日もいた方で今日も来たときから不健康な生活を指摘されたりと生活習慣を正そうと色々話してくれたりと割といい人だったのですがこの一件があってからこちらをチラチラ見てたのでおそらくですが怖がられてしまいました。バイトってやっぱり一般的にこういう客ばっかりだったり二日目で新人教育をやらされたりするのでしょうか?それともここのバイトが少し変わっているのでしょうか変わっているならどこがどれくらい変わっているのか教えてくれると助かります。これが一般的ならどうやったら速く慣れることができるでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    KOMA 40代 女性
    安田秋さん、こんにちは😃

    学業にアルバイト頑張っていらっしゃいますね。お疲れ様です!

    そのお客さん、とてもイヤなヤツですね…
    安田さんを侮辱して、個人的なうさでも張らしているのでしょうか。
    今なら「カスハラ」と呼ばれるかもしれませんね。

    そのとき店長さんが全く対応してくれなかったのなら、それもおかしいですし、新人が新人を教育しないといけない仕組みも変です。

    人がどんどん辞めていくから、そういう状況になっているのですよね。
    正常な店であればみな、辞めないと思います。

    他に選択肢があるのであれば、バイト先を変えた方が良いのでは、と思いますがいかがでしょう?
keyboard_arrow_up