受付終了
一緒に対処を考えてほしい
提案は求めた時だけ

今の仕事についての悩みです。
visibility643 edit2024.04.27
今年で2年目になったのですが、去年一年間先輩に教わりながら仕事を覚えていました。
今年に入りその先輩が辞めてしまい、自分が今後指揮をとらなくてはいけなくなりました。
まだ現場のことも全部わかるわけではないので不安もあります。
上司はある程度はやってくれますが、上司も違う現場に行ってしまうので相談やこっちが不安になっていても特に対策はしてくれません。
自分なりに頑張ってはいるものの書類作りや現場の準備、新入社員に仕事も教えていけない状況で正直負担がありすぎて精神的に参ってきています。
夜もあまり眠れず仕事の夢ばかり見たり、休日も仕事の不安からか気分があまり冴えません。
そんな中上司は自分がわからないこと知っているはずなのに、できないの?とか言われるとそれがまたプレッシャーになってしまいます。
自分より後に入った人は現場始まれば大丈夫じゃない?と言うんですが、立場的に自分より負担にならないからそう言えるけどと思いイライラしています。
こういう環境で仕事を続けていいものかどうかで最近悩んでいます。
何かいいアドバイスがあればよろしくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら