受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

初めてあんな注意を受け、こわいです。仕事に行きたくありません。助けてください。返信待ってます。
visibility735 edit2025.05.10
新卒で入ってきて、4月に入職しました。
児童福祉関係です。
先輩2人は私の至らなかったことに対して、陰口が聞こえてきます。部分部分ではありますが、4月から陰口が聞こえて、それをもとに動いている状況です。
それを続けていかれて、わたしは怯えてしまい、朝礼もみんなの目を見ることができません。朝の利用時の送迎準備も、混ざることができなくなりました。悪口や言葉の強さに怯えているからです。
今日、みんなの前で「態度悪いよ。態度悪い。挨拶も送迎行く時も立って挨拶しなくなった。返事もしないし。他の事業所がここに来た時になんて思われる?」と叫ばれました。
私は、頭が真っ白でした。皆朝はピリピリして、イライラして、その中に入って何かやるときにも、悪口が聞こえてくるから、怯えているんです。
先輩2人は、同時に6月休み取りたいと話していました。先輩2人がいないとまわらないものもあります。
その休みを取るために、試用期間のわたしにできるだけたくさん教えてようとしてくるのですが、それがわたしの怯える原因です。前提がおかしいと思うんです。休みを取りたいから早く仕事覚えさせるのは。
態度が悪いのは、これやっといてと言われても初めて聞いた言葉だから、「はい」と言えなかったことがありました。あと、「おねがいします」と間接的に言われたので、誰に話しかけてるのかわからず、それでも行動しようと思ったら返事をしていないです。
権威的な先輩2人なので、すごくこわいです。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら