受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

苦手な人へのトラウマ
visibility366 edit2024.04.28
その女性とは会話をした事がなく(私が彼女へダメ出しをした事もありませんでした)
レッスン中も特に思い当たるような態度や言動を取った覚えもありません。(レッスン中において私語はほぼありません)
その際、ありがたい事にレッスンの先生はさりげなく私を気遣うような発言を下さいました。
あなた(その女性)の好みはあるだろうけど、ここまでの表現力をやるのは中々難しいからね、等(あくまでレッスン内ですが評価は私が一位を頂いています)
ただ、そういった事があってかそれからその女性をどうしても意識してしまう自分がいて苦しいです。
気にしなければ良いと言ってしまえばそうなのですが、どうしても過去のその女性から言われた言動(基本的にダンスのレッスン時にフィードバックし合う時に、毎度私に対して否定的)などがフラッシュバックのように思い出されます。
SNSではその女性の方がフォロワー数も多く、また固定のファンもいます。(その女性はアイドルのような事もやっています)
そのせいか、私の方がどうしても負けてしまっていると感じてしまいます。(SNSを通じてダンスの仕事の依頼を頂くこともあるので、自身もSNSはある程度重要視して運用はしています)
その女性のファンの人達は、その女性にイベント等で実際会った時にすごく優しい人とSNSでコメントしています。ただ、私は過去の経緯から、その女性が優しいという言葉を聞くとなんだかな、と感じてしまいます。
その女性が気にならなくなるくらい自分もSNS等数字で実績を出すか、もしくはその女性のことは一切気にしないようにして、マイペースにやれば良いと思えれば良いのですが、中々心の置きどころが定まらないのが現実です。
まとまりのない長文をお読み下さってありがとうございました。
何かアドバイス等頂けましたら幸いです。
よろしくお願い致します。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら