解決済み
ただ話を聞いてほしい
10代前半 その他

これは自分が弱いせいなのか…?

閲覧数199 コメント数2 personナツ edit2024.05.16

私は吹奏楽部をやっているのですが、今日部活で新曲を初見で(数日前に配られたやつ)合奏したんです。本来ならしっかり練習するのですが、自分の楽器のパート譜がなかったので、スコアを切り取って作った譜面を使っていました。が、見づらくてあまり練習できなかったんです。いざ合奏本番。やはりボロボロでした。うまくできなくてくじけているところに先生からの「このくらいの曲2,3日でできてもらわないと困るよ。」というトドメの一言。その後少し自主練習の時間を与えられたのですが難しすぎて数分で吹きこなせるものではなく挫折。なんでできないんだろうとかの行き場のない悲しみが止まらず練習しませんでした。数分後再び合奏が始まりまたしてもボロボロ。絶望して泣きそうになりましたがすぐに何も感じなくなりました。楽しいとか悲しいとか考えるとかを忘れたみたいに精神崩壊?してました。部活が終わった20分間くらいは頭が真っ黒に塗りつぶされた感じがする後遺症がありました。
こうなるのは私が弱いせいなのでしょうか?曲のレベルはグレード4でかなりテンポの速い曲です。練習をまともにしなかった自分も悪いと思いますが部にあっていないレベルの曲を持ってくる先生もどうかと思うのが本音です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    ネズミ 20代前半 男性
    初めましてネズミです!
    吹奏楽全く経験無いので細かいことは分からないのだけ先に謝りますm(_ _)m
    スコアは指揮者の譜面に色々な楽器の動きが書かれてるもの、調べてみるとグレード4というのは高校生上級レベルと出てきました。かなり難しい曲という認識でいいのですかね🤔
    周りが上手くいってて自分は出来ない、しかもそれが自分の責任ではなく譜面が用意されてないってなると心がモヤモヤしますよね。その場で先生にぶつかりに行かないだけでもナツさんは精神的に大人なだなと思います。ちょっと似たようなことが昔あったのでその時の心のモヤモヤ感、押しつぶされそうな感じ、何も考えられなくなる感じ分かります...
    上手く出来なかった生徒がいた時に冷たい言葉をかける先生よりその場でカッとならなかったナツさんの方が大人ですね。ナツさんは弱くないです。誰だって失敗した時に指導者からそんな言葉を言われると辛いものです。
    また辛くなったらここでもどこでも嫌な気持ちを吐きだしてください。応援してます!!
keyboard_arrow_up