受付終了
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

父親のせいで人生が落ちてます

visibility526 chat2 person自分 edit2024.07.30

父親が厳しく18になった今でもお風呂を一緒に入らなくてはなりません。中学生の時1人で入りたいと言ったら椅子を投げられ,2年程口を聞いてくれませんでした。私は悪くないはずなのに謝ることを強要され,謝りました。謝ったらもっと早く謝れよ,逆らって損するのお前だろと言われます。小さい頃泣いてる時うるさいと言う理由で押し入れに閉じ込められ,その状況でゲームをしてた父親に腹が立ちますし,トラウマでもあるので
今でも言うことを聞くことしか出来ません。
言うことをしょうがないから聞くという状況が彼氏は気に入らないらしく,いつもしょうがないからって父親の言うことは聞くんだろと言われたり
昨日は2回振られそうになりました。遠距離なので近くに住めば平気だと考えて家出する事を今悩んでます。けど私が家出した場合残される妹と母親が父親に何を言われるか何されるか心配なため決心がつきません。友達も居ないため家出して彼氏に振られたり病気で居なくなられたりしたら
家出した私は家にも帰れず完全な1人になります。彼氏のことは好きなので別れたくもありません。どうしたらいいでしょうか。。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約12ヶ月前
    コウ 10代後半 男性
    家出するかしないかの2択に迫ってしまっていることは非常に危険な状態だと感じます。仮に彼氏について行ったとしても文面に書いてあることから察するに依存関係が強いのではないかと思われ、そのよくない関係性を助長してしまう危険があります。そしてあなたのお父さんがしていることは虐待です。このまま家にいても危険です。まずはしっかりとした心の拠り所を見つけるべきではないでしょうか。別れ話を切り出してくるような不安定な人ではなく、交友関係を広げて味方を作るべきです。私はここにいます。色んな人たちが悩みを聞いてくれるこの場があなたにとって少しでも安らかな場所になることを祈っています。
keyboard_arrow_up