受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

親と関係悪化してます

visibility168 chat3 personまゆ edit2025.06.24

親が性の対象で見てくるとか、おまえは不幸だとかいう心の声が聞こえてきます。
だから、私はおまえが死ぬのをこっちはずっと待っていると心の声で訴えました。
両の親に対してもそういう目で訴えました。
なんのための家族だ。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    かい 50代 男性
    やはり保健所か精神保健福祉センター、あるいはメンタルクリニックで話した方が良いです。
    メンタルクリニックはそういう家族の事や自分が苦しい時に話す場所だと思います。
    クリニックで先生に家族の事、苦しい状態を話す事は出来ないでしょうか。

    実際に起きている困ったことでも、頭の中の事でも関係はないように思います。
    困っていることは困っていることですし、それが実際か頭の中かの違いでしかないので。

    お父様と距離を取ったり、睡眠に集中できるよう服薬や音楽を聴いたり。
    何か苦しさから逃れられる事、工夫があれば良いと思うのですが。
  • refresh3週間前
    かい 50代 男性
    1度保健所に相談するか、メンタルクリニックに行かれてみてはどうでしょうか。
    どこか専門的な所へ相談した方が良いように思いました。
    保健所や各都道府県にある精神保健福祉センターに相談するのは駄目でしょうか。

    うちも家庭ではいろいろありました。
    父は怖くてまともに話はできませんでした。
    母は病気なので何とも言えません。

    小さいころから家族の中でも孤独だったと思います。
    人には分からない、自分で生き、自分で何とかしないといけなかった。

    家族と言ってもすべてがまともな家族ばかりでなく、問題を抱えた家族もあります。
    そういう時に誰かに相談して、専門的な場所や、母の場合病気の会などに行きました。

    十分なことは分からないのですが、もっと誰かに相談する事。
    それと、今自分で出来る事を探して見て下さい。
    このくらいしかコメントできませんでした。
keyboard_arrow_up