受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

メンタル弱いのに夜職してます。

visibility403 chat3 personまい edit2024.08.04

ルックス的にも無理だとは思いますが
合コンなどのチームプレイが苦手なので
キャバクラよりかはマンツーマンの風○で働いてます。

メンタル弱い方ですがお店選びミスらなければ
ちゃんと働けるタイプだと思います。

出戻りですがスタッフさんともうまくやれています。
一度やめたのですが心配して声かけてくれたスタッフさんがいていまがあるので感謝の気持ちは忘れず心がけてます。

ただ悩みもあるわけで話す相手間違えたり、こちらのこと理解してくれない相手と話すだけ無駄なんですが仕事やめちまえとかいわれてそれきりで辛いです。

そういう話ししたい訳じゃないのにとモヤモヤします。
人の気持ちが理解できないタイプとは距離おいて正解ですか?

メンタル強くないとできないよねーとかいわれて萎えました。

私が働いてていいのかなとか自信がなくなりました。
その人に決める権利はないし、適性は人それぞれなので気にしなくていいですか?

また、話す相手は慎重に選ぶしかないですかね。
話さなければよかったとおもうこともあります。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    さちこ 40代 女性
    まいさんはメンタルが弱いとご自身で思っているのですね。

    そう思いながらもいろんな人とお話をする夜職をされているということで
    とても毎日頑張って過ごしているのではないでしょうか。
    むしろ頑張りすぎていることはありませんか。

    夜職にはいろんな人がいますね。
    まいさんに合う人、合わない人がいると思います。
    お客さんでもお店の人でもそれぞれいるのではないでしょうか。

    私は人の気持ちが理解できないタイプとは距離をおいて良いと思います。
    わざわざ気持ちがつらくなる相手と関わる必要はないと思いますよ。

    まいさんがお店で働くこともまいさんが決めて良いと思います。
    働いて良いかとか自信がなくなったりとかは
    夜職でも昼職でもあると思います。


    まいさんが信じられる人と一緒に働けると良いですね。
    そしてまいさんご自身を大切にしていただきたいです。

    応援しています。
keyboard_arrow_up