一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 男性

妻とのセックスレスと寂しさについて

visibility55 chat2 personひろ edit2025.10.26

最近、私の仕事が忙しいこともあり、妻に家事と育児の負担をかけてしまってます。(妻は育休中)
それもあり、仕事から帰ってくると「帰りが遅い!」と怒られてしまいます。さらに、妻がイライラしていることも多くビクビクしながら過ごしてます。
私自身、家族の為に稼がねばいけないと思い出世のためにも日々頑張ってるつもりです。(年収1000万です。)
仕事でも家でも怒られてしんどいです。
挙げ句、セックスレスで心身共に寂しさを感じてます。
先日、限界を迎えて初めて風俗に行ってしまいました。かなり良い思いをしてしまい、また行きたくなってる自分がいます。
そんな自分が最低で嫌です。
どうすれば良いでしょうか?話聞いてください。
ココトモYouTubeはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するYouTubeチャンネルをはじめました。ぜひ応援&チャンネル登録いただけると嬉しいです(*´`)

YouTubeはこちら

コメント一覧

  • refresh2時間前
    聞かせてもらってありがとう。
    家庭でも職場でも“責められる側”になってしまうと、心が休まる場所がなくなるんだよね。外で戦って家でも緊張していたら、誰でも壊れる。
    奥さんの怒りやイライラは、たぶん孤立と疲労が混じったもの。育休中って外からは「休み」みたいに見えるけど、実際は24時間勤務に近い。社会的な承認も減るし、あなたが夜遅くなるほど「私は置いていかれてる」って気持ちが膨らむんだと思う。
    一方で、あなたは家族のために必死で働いていて、それが責められる形になるのは理不尽にも感じる。どちらも間違ってはいない。方向が違うだけ。
    風俗の件も、寂しさと緊張の反動としては人間的に理解できる。だからといって自分を責めすぎるのも違うけど、繰り返すと「逃げ場」が習慣化して、本当に必要な対話から遠ざかる。そこが危ない線。
    たぶん今のあなたに必要なのは「懺悔」より「整理」。
    ・何に疲れているのか(仕事?評価?家の緊張?)
    ・何を求めて風俗に行ったのか(安心?肯定?接触?)
    ・妻と本当はどんな関係を取り戻したいのか
    これを自分の中で言葉にしてみると、次に動く方向が見える。
    その上で、奥さんとの会話を「責め合い」じゃなく「報告会」みたいにしてみるのもいい。たとえば「今日はこういうことで帰りが遅くなった」「疲れてると思うけど、僕も少し怖くて…」みたいに、感情をぶつけず共有する。
    もしよければ、次の一歩として「どう話を切り出すか」一緒に考えましょうか?

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up