受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から助言
30代 男性

嫌われた人への恐怖心の取り除き方

visibility147 chat2 personさいとー edit2024.08.13

以前にも相談させて貰ったのですが、相談させてください。

自分は恐らくHSP気質があり、色んな場面で敏感になってしまいます。
他人の怒っている(だろうなという)感情も敏感に感じとってしまいます。
お化け屋敷とかは絶対無理です。なんだったら「その角からこんな格好した人がこういう脅かし方してくるよ」と完全に告知されてもビビります。

特に明らかに嫌われている人と一緒にいると
「まだ怒ってるだろうな」とか「話しかけたらまた怒鳴り声で対応されるだろうな」とか思ってしまったり、以前に怒り調子で対応された時の記憶が蘇ってきて、話しかけるのが怖く、その人とは仕事以外には一切話しかけません。(仲がいい人とは普通に話したりします)
普段は嫌われてる人へ仕事の用事で話しかける時も、見た目は普通にしていますが、内心はバクバクです。

そこで質問なのですが、嫌われている人への上記のような恐怖心の取り除き方があったら教えて頂きたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    つばめ 30代 男性
    さいとーさん。はじめまして。すばると申します。

     嫌われていると感じる人への恐怖感は、思い出すだけでも辛いものではないかと思います。逃げずに、問題の解決のためにここに投稿されているさいとーさんの姿勢を、私も見習わなければいけないと痛感しております。

     恐怖を感じる人と、仕事で継続的にやりとりをしなければいけないというのは、本当に辛い状況なのではないかとお察しします。必要以上にそのことが頭を巡って、集中力が散漫になったり、不意に思い出して日常から暗い気持ちになったりと、マイナスな感情に支配される自分の姿と重なるものを感じ、少しでもお力になりたいと思いました。

     嫌われている人への恐怖心の取り除き方ということですが、とても難しい問題だと感じていて、私自身日々悩んでいることの一つです。大前提として、私は、人間関係に得意不得意があることは仕方のないことだと考えていますが、相手に対して怒鳴り声をあげることは、目の前で命の危機があるような緊急事態であれば必要なことだと思いますが、それ以外の場面では、不要な場合が多いと思っています。さいとーさんが恐怖を感じることはごく自然な反応だと思いました。強い気持ちを持って、恐怖を感じなければいいのではないかと思ったこともありましたが、恐怖を感じるその気持ちに嘘をつく、見ないふりをすることは、自分を苦しめるだけで、その我慢は長く続きませんでした。

     自分自身の経験で大変恐縮ですが、恐怖を感じたときに私が最初にすることは、その話を人と共有することです。職場の方でお話しできそうな方はいらっしゃいますでしょうか。職場では、同じ思いをしていたり、そういった思いをしている人を見てきたと言う方もいました。それで恐怖が消えたわけではありませんが、気にかけて声をかけてくれたり、時には動いてくれる方もいたりと、本当に少しずつですが、周りの方に自分のことを理解していたただけるようになったと感じました。戦っているわけではないのですが、一人で頑張るより、仲間と一緒に協力をしていく、そして、このことを話しのきっかけに職場の方とコミュニケーションをとっていく、くらいの気持ちでいます。愚痴のように話すのではなく、「私の力不足かもしれないのですが、〇〇さんの話し方に萎縮してしまって困っているんですよね」と素直に話すように心掛けています。

     恐怖感を感じることによる苦痛の程度は人それぞれだと思いますが、さいとーさんの苦痛の感じ方はどうでしょうか。自分が辛いと感じるときは、苦痛を感じていること以外でも、気づかないうちに無理をしていることが多い印象があります。自分が心から前向きに頑張りたいことは100%の力でやって良いと思うのですが、それ以外のことは、ほどほどでやってみるというのも、凄く難しいですが、一つの方法だと思っています。

     貴重なお時間を使って投稿いただいているにも関わらず、私が、さいとーさんのお人柄や周りの環境を正しく理解出来ず、求めているお話が出来ていないかもしれません。そのときは遠慮なくお話しいただきたいですし、少しでもさいとーさんのお力になれたら嬉しく思いますので、お気軽にお返事下さい。

     さいとーさんの生活がより良いものとなることを願っています。
  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up