受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

正社員になるために、今の派遣先はやめてもよいだろうか?

visibility519 chat5 personさくら edit2024.08.16

今無期雇用の派遣社員をしており、職場で3年半働いてます。直属の上司には気に入られており、是非正社員にと言われてますが、私の所属するチームがあまり部署全体に貢献していない小さな部署で、なかなか人事に正社員になることを認めてもらえず、掛け合ってもらいましたが無理でした。

契約は延長になりましたが、来年4月から月7万円のローン開始するため、正社員になりたいです。旦那は10万の負担です。

このまま今の会社にいたら、しばらくは働けますし、派遣ならそこまで無理強いもされないだろうし、良いとは思いますが、給料が年収250万で正直もっと欲しいです。

今は出戻り採用とか、周りでは派遣から正社員になった方も多く期待してましたが、私には無理かもしれません。
大企業で部署も多く、人間関係も大変そうで、そこは悩みます。正直ASD気質なので、
人の名前さえあまり覚えられず、今はフェルバコパという薬を飲みながら正社員に向けて色々頑張ってます。

ただ、37歳という年齢もあり、今すぐ正社員転職をしたほうが良いか悩みます。
見つかるか分かりませんが、中小企業で探そうかなと思います。

みなさま、どう思われますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    RICO 50代 女性
    さくらさん、こんにちは。

    今、派遣社員として、職場で3年以上勤められてて
    もっとお給料を上げたいということなんですね。

    37歳ということですが、昔と違って、今は全然若いですよ。

    人材募集しても、40代後半~50代がわんさか応募くるので
    30代というだけで、若い!って感じです。

    チャレンジするなら、30代のうちがいいかな、と思います。

    正社員になると、給料は、あがりますが、会社によっては
    休み(有給)が取りにくかったり、

    30分ほど毎日残っても、残業をつけられなかったりと
    雰囲気で察しないといけない部分はあるかと思います。


    これも、入社してみないと分からないですよね…


    派遣社員をやりながら、正社員を探すのが良いと思います。

    辞めて探すのもありですが、収入がなくなって焦ってしまうと
    ブラック企業にひっかかって、どこでもいいから働かなくちゃ、
    となってしまうので、できれば仕事を続けながら、次の就職先を
    見つける方がいいかな、と思います。


    ネットで応募してみたり、休みを利用して、エージェントに登録して
    正社員の会社を紹介してもらう、というのもできますし。

    さくらさんが、精神的に負担がないように、働けることが一番かなと思います。
  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    HAL 50代 男性
    さくらさん
    拝見しました。
    これはシンプルに、今の派遣先はやめていい、です。

    私はこれまで何人もの派遣の方と一緒に仕事をしてきており、派遣会社ともいろいろ協議してきた経験を持っています。
    正社員への採用を検討して出来なかった時点で、上司には、さくらさんを引き留めることはできません。
    転職先を探して、希望する条件で内定を得られたら、シンプルに、「正社員で採用してもらえることになったので、やめます」といえば、それで終わりです。

    遠慮せずに、転職先を探してください。
keyboard_arrow_up