受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

同族嫌悪。関わりたくなくなった。

visibility341 chat1 personまい edit2024.08.20

デザイン系の専門学校いってた時も感じてたのですが癖が強い人が多いのであわなかったです。
単独行動がらくで自分のペースで成長するタイプでした。お願いしてもないのに上から目線にアドバイスしてくる同期、ギャハハ系でうるさいメガネ女子。

メガネ女子に関しては努力してるんだろうなと思いますがギャハハ騒がれてイラつくし結果だせない私も悪いのですが妨害されてる気分になります。

結局結果だしてればなにしても許されるんですよね。
授業中に騒ぐ講師やパソコン足りないこと相談したら我慢してくださいって感じでぼったくりに感じますが学校なんてそんなもんで実力で取り返すしかないんですよね。

現在夜職しててもキャストとは絡みたくないです。
結局妬みとかトラブルの原因になるので。

自分に自信つけても回りと比べてしまったり
少しでも思いどおりに行かないとイライラして
私はなにやってもダメなんだなーと苦しいです。

お客様にもタイプがあるのは仕方ないし
聞き流すしかないのですがうんざりしました。

他人も敵に思えてしまいます。
人より成長が遅いのかなとは思います。

あまり比べないのがいいですかね。
学校でも圧力かけて回りと比べる講師が無理でした。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    メンバー
    みーのすけ 50代 女性
    こんにちは
    みーのすけです。
    周りが敵ばかりにしか見えないとは、苦しいですね。先月までの私と同じで、毎日仕事を辞めてやるなんて思っていて、あまりにも苦しくて知人に相談してしまいました。
    知人はとても勇気ある人で、「言い方悪いけど、みーのすけはプライド高女よ。こいつら敵やーなんて思った時に、私の悪い癖がでてるー。しょうがないなー。ハイハイ、降参です。」なんて戦わなくすれば、メチャクチャ楽に生きれるよ。
    ムカッとしたら、又変な事考えちゃった!って!認めればいいだけ。
    不思議なことで少しづつ敵がいなくなってきています。よろしければ試してみてくださいね。
keyboard_arrow_up