受付終了
一緒にお話したい
20代前半 男性

眠れないので休むのはアリ?ナシ?

visibility399 chat6 personリッキー edit2024.09.21

みなさんごきげんようリッキーです
さて、私は社会人やらせてもらっている訳ですが人より寝つきが悪いのが悩みです

一睡も出来ないようなことがあると仕事を休むことがありますが社会人失格なのでしょうか…?
睡眠が全く足りていないと仕事のパフォーマンスが下がるだけでなく、そもそも睡眠不足が体調不良の一環なのではないかなと思っております

もし似たような経験があったり、何かご意見があれば伺ってみたいです よろしくお願いします
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    ゆるふわ 50代 その他
    リッキーさん、初めまして。ごきげんよう。ゆるふわと申します。
    掲示板相談に書き込みいただきありがとうございます。

    寝つきが悪いのがお悩みなのですね。お辛いですね。
    寝つきが悪い事については何か思い当たる原因などはありますでしょうか。

    私は眠れなくて仕事を休んでいました。普段から一睡もできない日もあり困っていますと上司に相談していたので心配していただきました。
    社会人失格ではないと思います。上司の方には相談しにくい環境でしょうか。

    ただ度重なるとやはり気まずくなってきて休めない状況になることもありました。
    これはマズいと大変でしたが、思いつくことを色々と改善しました。

    寝る直前までPCやスマホを見ていたり、そもそも遅くまで起きていることが多い生活だったので直したり、寝室をPCのない日当たりの良い部屋に変えて朝、陽の光とともに起きれるようにしたりしてよく眠れるようになりました。

    リッキーさんと同じ20代の同僚も寝れなくて困っていると言っていて心療内科で眠剤を貰っている方もいました。休む理由を「寝れなかったから」と言わなくて違う言い方を考えて会社に報告している方も多いように感じます。
  • refresh約10ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up