受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

何を話せば楽しくさせられる?

visibility294 chat2 personのち edit2024.10.08

私は高校2年生で、友達とお喋りをするのが大好きです。けれど、友達にあなたの話全部くだらないから話が続けにくいと言われてしまい何を話せばいいのか分からなくなりました。相手の子はあまりお喋りが得意な子でもなく、いつも話を振るのが私だったのでネタが尽きていたのも事実です。話しかけてもつまらないのか話を聞いてくれなかったりすること多かったり、相手の子が世間知らず?(コストコやKALDIなどを知らないテレビも見ない)でいつも○○って何?と言われて話が止まってしまいます。知らないのに知ってるフリをしてただ私に合わせるようにうん。それなー。あーね。しか言わないのに少し苛立ってしまいます。あの日以来、話すことがトラウマで他の人と話す時も楽しいこと言わなきゃ、私の話つまらないかな、飽きられちゃうかなと頭が不安でいっぱいになってしまいます。好きな人と話すのも嫌われそうで怖いです。どうしたら相手に楽しんで貰えるような話しができるようになりますか?皆さんはどんな話題造りをしていますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    ライム 50代 男性
    誰も彼もと、話が合えばいいのですが、そうもいかないですよね。
    文系が好きな人と理系が好きな人とは、そんなに接点がないものです。
    ほかには、体育系の競技が好きな人と将棋や囲碁が好きな人とかも。

    それでも何か相手に好かれたいと思うこともあると思います。
    その場合は、やはり、相手に合わせるという努力が必要だと思いますね。

    >友達にあなたの話全部くだらないから話が続けにくい
    そう言われるは、確かにトラウマになりますね。
    相手の方も少々きつい言い方ですね。
    少し、距離感を持って付き合うということも必要かもしれませんね。
  • refresh約9ヶ月前
    ねこみー 20代後半 男性
    相手が興味を持っていることを話題にすると、会話が続きやすくなりますよ。
    たとえば、メイクが好きな子なら「最近こんなコスメを使ってるけど、どう思う?」と聞いてみたり、アニメが好きな子には「何かおすすめのアニメある?」と尋ねてみたりできます。運動が好きな子なら、「最近どんなトレーニングしてる?」といった質問もいいかもしれません。相手が興味を持っている話題を振ることで、自然と楽しい会話が生まれると思います。

    ただ、これはあなた自身もその話題に興味があるときに有効です。友達との会話は、無理をして話題を作る必要はありません。友達だからこそ気が合う人と好きな話をするのが大切です。もし気が合わないなら、当たり障りのない軽い話をするだけでも十分です。

    また、会話は楽しい話題を提供するだけが目的ではないと思います。
    相手が悩んでいるときや疲れているときに面白い話をされてもうまく響かないこともありますよね。だから、相手に寄り添う気持ちで会話をしてみるともっと自然に話が続くこともありますよ。
keyboard_arrow_up