受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

学校に行きたくないって言っちゃダメなの?
visibility366 edit2024.10.08
詳しく話します。
私は中三の頃、体育祭文化祭の準備の際にクラスのいわゆる“陽キャ”女子達に沢山悪口を言われました。しかもその声はコソコソ話しているのではなくこちらにまで聞こえてくるくらいの声量で本当にその時が辛かったです。その時に言われた言葉や声は今も心に刺さって時々蘇って辛くなるし頭に残っています。その時は周りがみんな私の悪口を言っているような気がして人生で1番辛かったです。今までポジティブ人間だった私もその事を境にめちゃくちゃネガティブ思考になってしまいました。結果、2日休んで2日学校に行って1日休むみたいな生活を送っていたことがありました。
学校を休む度にお母さんには怒られ「不登校になりたいの?」と聞かれたり「私立で高いお金払ってるんだから勿体無いでしょ行きなさい」と言わたり……散々怒られ、私はサボっている甘えているのだという考えを押し付けられました。
その後行事が終わってしばらくしてからなんとか泣きながら毎日学校に行けるようになってきました。それでもやっぱり辛い日はあってその度に泣きながらお願いして学校を一日休んだりしていました。高校生になって1度学校に行くのが凄く辛いと思いこの時も泣きながらお願いしました。
そして今日は沢山嫌な事があって、この中三の時に言われた言葉や場面を思い出しました。それ以外にも今まで言われたり辛かった事が頭の中で再生されました。。それもあって本当に辛かったです。学校のトイレで泣きそうになったし気分が悪くなりました。
そしてLINEでお母さんに「学校に行きたくない」と送りました。すると、「またか」この3文字だけが返ってきました。その文字を見た瞬間涙が溢れそうになりました。スクールバスの中で見たので何とか堪えましたが本当にその3文字が心に突き刺さりました。。やっぱり私はダメな奴だと言われた気分でした。もう余計に生きるのが辛くなりました。 学校に行きたくないけど不登校になりたい訳じゃない。でも通信高校に行きたい訳でもない。自分でもよくわかりません、、
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら