受付終了
ただ話を聞いてほしい
20代前半 女性

思い込みで他人に当たってしまった

visibility292 chat1 personにんじん edit2024.10.22

先日駅のエスカレーターで、おばさんが私の横を歩いて登っていったのですが、そのタイミングで私の持っていた荷物にぶつかりました。その後おばさんはエスカレーターを降り、駅のホームに立って不自然にスマホのカメラを私に向けてきました。手帳型のスマホケースで身体は真横を向いているのにスマホだけは私の正面にあるような状態です。盗撮されたと思い、私も盗撮仕返しました。その後おばさんを追いかけて問い詰めたのですが一悶着あり結局おばさんの写真フォルダには写真はなく、私も写真を消しました。以前盗撮された経験もあり、神経質になっていたのかもしれませんが、直接確認するのは撮った撮ってないはおいといてかなりリスキーで浅はかだったと後悔しています。またこのSNS社会で周りの人に盗撮されたりSNSに流されていないかまで不安になってきました。自分が自分じゃないみたいな行動をとったことも怖いです。皆さんの中にもこういう自分じゃないみたいな言動をしたことがある人いますか?その後どう気持ちを整理させたのか知りたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    メンバー
    にゃんこ 20代後半 女性
    不自然にスマホのカメラ向けられてると心配になりますよね。最近本当に盗撮する人多いし警戒してしまうのわかります。。盗撮された経験があったら尚更怖かったですよね。

    似てるかどうかわかりませんが、、
    私はもともと嫌なことをされても何も言わない、例えば並んでいて横入りされても黙っていることが多いようなタイプだったのですが、あるとき知らない人に嫌なことをされた際にすぐ「やめてください」と人前で瞬時に言ったことがあります。そのときは自分じゃないみたいだと思ってびっくりしたし、しばらく心臓がドキドキしていました。
    でも言わないままでいたらモヤモヤしていたかもしれないので、結果的には言って良かったなと思っています。それ以降も、必要に応じてそういう言動が出来るようになりました。

    自分じゃないみたいな行動をしてしまうのには何かしら理由があるはずで、今回のにんじんさんの件も、そんな行動をしちゃうくらい盗撮が怖かったんだろうなと思いました。確認できなかったらもっと怖い気持ちがずっと続いていたかもしれないので、ひとまず盗撮されてないことがわかったのは良かったですね。
    確認の仕方はたしかにリスキーでしたね💦次そういうことがあったらどう対応するかシミュレーションしておけるといいかもしれませんね!
    でも、もし私がそういうトラブルの場面を見かけても、何か誤解があって揉めてるのかな?でも事情はよくわかんないや〜と思って通り過ぎるし、それを盗撮する人がいたらその人が一番重罪だと思います、、!
    怖い思いされて大変だったと思います、早く不安が小さくなるといいですね。
keyboard_arrow_up