解決済み
一緒にお話したい
20代後半 女性

みなさんはどう思いますか。

visibility372 chat18 personローズ edit2025.06.18

看護師として10ヶ月働き精神疾患ため休職ののち退職。未だに働くことが出来ていません。
唯一連絡をとっていた同期から私が元働いていた階に異動になって、でも異動は来月だからその階の人で連絡をとっている人がいたら秘密にしておいて欲しいと連絡がきました。
私からしたら辞めていなかったら自分がいたポジションだったし他の階とかならともかく私がいた階に異動になったことを私にいいますかね?
彼氏にはただ報告したかっただけなんじゃないかと言われました。秘密にしておきたいならそもそも私に言う必要ないですよね?その人は私に辞める辞める詐欺もしてきて私はバカにされているようにしか思えないです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh4週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh4週間前
    メンバー
    ともりす 30代 女性
    こんにちは。初めまして、ともりすと申します。
    色んな気持ちを踏まえて勇気を出してこちらに相談していただきありがとうございます。

    長い間、心と身体を整えるために頑張ってこられたのですね。その中で、元同僚からの連絡によって、心をかき乱されるような気持ちになったこと、お察しします。

    まず、休職・退職に至るまで大変な思いをされてきた中で、ようやく落ち着こうとしている時期に、あえてあなたがかつて働いていた階に異動するという連絡が来たことに対して、モヤモヤした感情になるのは当然だと思います。

    彼氏さんは「ただ報告したかっただけ」と言ってくれたようですが、それでもあなたが「なぜ今このタイミングで、しかも私に言うのか?」と疑問に思ったのは自然な感情です。特に、「秘密にしておいてほしい」という一言があったことで、「なら最初から言わなければいいのでは」と思われたのも無理はありません。

    あなたが感じた「バカにされているように思えて仕方ない」という気持ちについて、
    もしよければもう少しだけお聞かせいただけませんか?
    •その時、悲しかったのでしょうか?
    •それとも、怒りや悔しさのような感情でしょうか?
    •その人との過去のやりとり(辞める詐欺など)から、信用できないと感じたからでしょうか?

    あなたの気持ちを、どんな言葉でも構わないので教えていただけたら嬉しいです。

    また、今回の相手の言動を簡単にまとめてみると、以下のようになります。


    相手の言動(事実の整理)
    •あなたの唯一連絡を取っていた同期が、来月からあなたの元いた階に異動になることを伝えてきた。
    •その異動の話は、まだ現場の人には内緒なので秘密にしておいてほしい、と言われた。
    •相手は過去に「辞める」と言って結局辞めなかったこともあり、不信感がある。


    もし、「この人との関係を今後どうしたいか」「自分の気持ちをどう整理していきたいか」が少しでも見えてきたら、一緒に考えることもできます。

    あなたの心に寄り添いながら、少しずつ前に進めるようにサポートしていけたら嬉しいです。
  • refresh4週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh4週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up