解決済み
一緒にお話したい
10代後半 女性

体育委が終わってから相手の返信が冷たい気がします 長文です

visibility339 chat9 personなる edit2024.10.26

最近気になる人が出来ました。1週間前くらいに相手からDMがきて、初絡みです。 お互い同じジャンルのアイドルが好きなのをきっかけにDMが始まり、私が会話が終わるような返信をしても相手は別の話に切り替え、また会話が始まるの繰り返しでした。

しかし、体育祭が終わってその日の夜。最初は相手から文章で「お疲れ様」「運動久しぶりで疲れた」的な返信が来ていたのですが、そのとき出かけていたので後で返信しようと思い、放置していました。しばらくするとその返信が取り消され、リアクションだけになっていました。気になったので私から「今日はお疲れ様」と送り、また別の話題を振りました。

そうすると返信が来たので、私も返信すると次の日なかなか返信が帰ってこず。帰ってきたかと思えば「おー」と素っ気ない返信が来ました。

相手は私に興味がなくなってしまったのでしょうか。
長文ごめんなさい。相談乗って欲しいです、、お願いします
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    おはようございます。初めまして。
    お返事できるまで日が経ってしまってごめんなさい。
    これは老若男女皆さん悩まれるところなので、考えていました。

    「放置」だったのか「ちょっと忙しくて手が離せなくて返信ができなかった」のかでだいぶ変わってきそうですね。

    いつも1日に1往復くらいのペースでやりとりしているのであればお互いにそういうものだと思っているので、ふたりとも特に何も思いませんね。

    もしそれほど長くない間隔でやりとりしていて話の途中でそれがぱったり途絶えたのであれば、「あれっ?」と思うのが人情というものかなと思います。経験上、ですが。

    お相手のかたが、なんとなくお話を終える雰囲気なのに別の話題を振ってくれていたというのが、なんだったのかも気になりますね。
    ごく素朴に考えると、なるさんともっといろんなことをお話ししたかったんだと思います。

    なにか思うところがあったのかもしれませんね。

    実際に対面で会える間柄であれば、次に会った時に挨拶したら「こないだどうしたの〜?」というのもできるのですが、メールだけのやりとだとちょっと違うところはありますね。

    仕事でもそうで、何か問い合わせのメールがあった時に、いつも即レスとまでは必要ありませんが、「24時間以内」とか「48時間以内」に返信がないのは失礼だとされています。

    取引先の会社は何か急なお困りごとがあって、返信がないと会社そのものがつぶれてしまう、という可能性もないわけではありません。

    もちろん会議の日時を決めるなどやり取りが終わっていれば何も問題はありません。

    仕事の場とお友達とのDMは同じではないですが、だいたい同じかなと思いますね。

    どちらがいいとかよくないとかではないので、お互いに少しずつ「そういう気づかいもあるんだな」と思えたらいいと思いますよ。

    またDMが来たら、改めて仲良くなるチャンスです。
    何かのきっかけで別のお友達ができたら、それもまたチャンスですね。
keyboard_arrow_up