受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

わたしだけが悪いの?これからの正しい行動は?

visibility345 chat3 personここね edit2024.11.01

先日先生に話したいことがあるので放課後先生のところに来るように言われ、約束通りに行ったのですが言われた内容がモヤモヤして頭から離れません。
内容としては、進路のことと悪口を言ったりしてないか、というものでした。進路のことは言われるだろうと予想していたので良いのですが、悪口の方は悪口を言ったっけ?とびっくりしてしまいました。元々あまり口が良くないので、心当たりは正直ありました。しかし、それは仲の良い友達同士でいじり合う程度のもので仲良くもない人に言った記憶はありませんでした。
話を聞いてみると、おもにクラスメイトの男子Aくんに言っていないか?という確認をされました。確かに、邪魔などと言った記憶はあります。しかし、これは私が一方的にAくんに言った訳ではなく、Aくんの席は扉のすぐです。Aくんの席のまわりに他の男子が集まると必然的に通れなくなります。このようなことが多々あり、他の人を気にしない行動にイライラしていたのもあると思いますが、つい強めに「邪魔」だと言って無理やり男子の間を通って教室に入ったのでAくんの机にぶつかったりしました。これは私も悪かったと自覚しています。他にも、私がただ物を落としてしまっただけで、ワァー!とリアクションをしたのですがその様子を見ていたAくんにキモいと言われました。しかも、キモイと言われたことは何度もあります。また、友達にグミを貰ったので食べようと手に持っていた時に、「何持ってんの?」そう聞かれたのでグミだと答えると「精子かと思った」と言われました。これには思わずドン引きました。これから人が食べるものに何を言っているのだという気持ちでいっぱいでした。私だけでなく他の女子にも下ネタを言っているのを何度も見たことがあります。正直気持ち悪いです。軽い下ネタなら適当に返していたのですが、今回のことには最悪以外の言葉が出ませんでした。まだ不快に思うことはあり、Aくんには彼女がいるのですがその彼女は私が小学校からの友達です。それを知ってから知らずか分かりませんが、私の前で彼女の悪口を言っていたこともありました。なぜ彼女の友達の前で悪口を言えるのか不思議で仕方ないです。このようなことから私だけが先生に注意されたことが不満で仕方ないです。先生は何を見ているのかとイライラします。おそらく先日あったいじめアンケートに書かれたのでは無いかと友人に言われ納得しました。ですが、これに関してはお互い様なのになぜ自分のことは棚に上げて人にいじめだなんだと騒いでいるのか意味が分かりません。それを擁護して、Aくんは傷ついているなど言う先生も嫌いです。先生に悪口を言っていないか確認された時は頭が真っ白になって何も言えませんでした。ただ邪魔だといったり机にぶつかったした事を認めることしか出来ず、後になってあの時Aくんのことを言っておけば良かったと後悔しています。ですが、Aくんを擁護する先生ともう一度話をするのはあまり気が乗りません。Aくんも先生の顔も見たくないくらいに大嫌いです。私はこれからどのように行動すべきですか?友達は気にしなくて良い、Aくんと関わらないようにしよう、そう言ってくれたのですが先生に私が一方的にAくんのことをいじめていると思われたままなのがモヤモヤします。わがままですが、保護者を交えての話し合いなどAくんと先生と私で話し合いなどはしたくないです。大事にしたく無い気持ちが勝ってこのまま我慢すべきなのか、どうすれば良いのか分かりません。何かアドバイスあればください。
こういう長文はあまり書かないので拙いところや誤字あるかと思いますが、ここまで読んでいただきありがとうございました。ぜひ返信くださるとありがたいです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up