受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

大学受験について意見が欲しいです。
visibility298 edit2024.12.04
私が浪人を決意したのは、お恥ずかしながら、軽い気持ちからでした。
浪人したので名の知れた大学に進もうと思う反面、大学はどこでもいいと感じる自分がいます。家族や知人からの押しや世間体、社会での立ち位置を考えると、必ず名の知れた大学に合格しなければいけないと感じます。
ですがその反面、今やりたい事、将来やりたいとが明確化され、そちらに注力を注ぎたいが為に、大学に興味を持てない自分もいます。(将来は会社経営をしたいと考えており、大学在学中に人員を集めたり起業したいと考えている為、大学進学が必要です。)
また、強いこだわりがなく、必ずどの学部や大学に行きたいなどもありません。
自分は興味のないことに取り組むのが苦手、というか興味のある事をとことん探求したいと感じる性格です。
ですが正直に言うと、模試などで志望校の評定に届いていない焦りやプレッシャーからくる甘えや逃げの気持ちだと気付いています。
最近は共テが近付いているにも関わらず、勉強にもやる気を出せず、勉強していても頭に入らず、集中しているのに集中出来ていないようなよく分からない感覚になります。テストが近付いてくるのが怖くて毎日ベッドの中で落ちた時の事を考えてしまい、眠れなくなります。
もちろん全て自分の甘えだと分かっています。
それを踏まえた上で皆さんのご意見をいただきたいです。どんな厳しいコメントでも受け入れます。言葉がまとまらず、読みずらい長文、失礼しました。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら