受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

看護師さんの方にお聞きしたいです!

visibility255 chat5 personぱぴこ edit2025.03.17

私は将来、看護師になりたい高校2年生です。看護師になりたいのですが、血や人の臓器を見ることができない、体力がない、そんな私に看護師ができると思いますか?私の叔母の話によると、看護師さんはみんな大変だからすぐに辞めていると言います。母は、お医者さんと結婚をして仕事を辞めていると言います。本当に仕事が辛かったら、看護師の資格を持っていれば、比較的高時給で働け、安定した生活ができると思っていますし、食いっぱくれないと思っています。この考え方は間違えていますか?また、国家試験はすごく勉強をしなと取得できないのか、もしくは、きちんと授業を受けていれば取れる資格なのか、血や人の臓器を見れない私は看護師を諦めた方がいいと思いますか?ぜひ、教えてください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    退会したユーザー
    ぱぴこさん、おはようございます。

    私は看護師ではありませんが、看護師の近くで働いている看護助手です。

    血や臓器は、診療科によるのではないでしょうか。
    私は脳外科・眼科の病棟に居ますが、臓器を見る機会はないです。
    血は、少し見る機会があります。手術したばかりの患者さんと接する時などです。

    体力はあった方がいいです。
    基本的に立ち仕事なので、最初は足が棒になるかもしれません。

    看護師が気になるのでしたら、看護助手としてバイトしてみるのもオススメです。
    どんな雰囲気で働いているのか、分かると思います。

    ご参考になりましたら、幸いです。
  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    あや 50代 女性
    はぴこさんへ こんにちは
    初めまして、あやと申します。
    よろしくお願いします。

    『看護師さんの方にお聞きしたいです!』
    了解しました。

    『血や人の臓器を見ることができない、体力がない、そんな私に看護師ができると思いますか?』

    特に、オペ室や救急外来でない限り、大量の血液や臓器を見る事はないと思います。

    『私の叔母の話によると、看護師さんはみんな大変だからすぐに辞めていると言います。母は、お医者さんと結婚をして仕事を辞めていると言います。』

    この事については、そういう方もいらっしゃると思います。

    『本当に仕事が辛かったら、看護師の資格を持っていれば、比較的高時給で働け、安定した生活ができると思っていますし、食いっぱくれないと思っています。この考え方は間違えていますか?』

    そうとも言えます。

    『国家試験はすごく勉強をしなと取得できないのか、もしくは、きちんと授業を受けていれば取れる資格なのか』

    授業の内容だけでは、国家資格は取れません。

    国家資格ではありませんが、准看護師の資格もあります。

    『血や人の臓器を見れない私は看護師を諦めた方がいいと思いますか?ぜひ、教えてください。』

    最初にもお話ししましたが、看護師全員が臓器を見たり、大量の血液を見る現場が仕事ではないので、
    諦めれる事はないと思いますよ。

    患者さまやご家族さまに寄り添ってお仕事をされる事が必要です。
    そして、あとは経験をして、学んでいく事になります。

    どうぞよろしくお願い致します。

    あや
keyboard_arrow_up