受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

忘れないように気を付けているのにどうしても忘れてしまう。これは病気?原因や解決方法を教えていただき

visibility217 chat1 personぅぃろー edit2025.04.02

※文が変で読みにくいかもしれません、すみません。

最近物忘れが酷すぎる話。
親や友達、先生などから頼まれたことや言われたことをすぐ忘れてしまう。

例えば[これをあっちに置いてきて]と頼まれてすぐ(あれ、これをどうするんだっけ)ってなったり、[ここに氷いれてきて、ついでにこれも洗濯かごにいれておいて]と頼まれコップと洗濯物を渡される→洗面台までいって一旦コップをおいてから洗濯物をかごにいれる→そのままコップの存在を忘れて戻る→[あれコップは?](あ、忘れちゃった)[また戻るなら○○も一緒に持ってきて]→コップに氷をいれて戻る→○○を忘れる の繰り返し。
ひどいときには学校へ行くのにリュックを忘れそうになったり、スカートをはき忘れていきそうになったり。(中には体操着をきていたためまだよかった)

スカートやリュックを忘れたときは友達に笑われ恥ずかしかったし、いつもいつもこの調子だから親に呆れられ怒られる毎日。

どうしてすぐ忘れるの?いま言ったばっかじゃん。ちゃんとひとの話を聞いてないからそうなるんだよ、本当だらしない。いつまでもぼーっとしてるのがわるい。

そんなのわかってます気を付けようと頑張ってます。なるべく言われたことはメモをとるようにしてるし、何回も頭のなかで唱えて絶対忘れるなって言い聞かせてる。でも忘れちゃうんです。せっかく書いたメモをなくしたり、そもそもメモをとったこと自体忘れちゃって、何回も唱えてたはずなのに結局頭からスッと抜けちゃう。毎日そんな言われようだとさすがにストレスにもなってきて色々言われる度泣きそうになってしまうことも増えてきて。

解決しようと思って行動してもなかなかうまくいかない。毎日色々言われて、忘れたくなくても忘れてしまって、本当に辛いんです。なにかの病気かなんかか?と疑うほど。
原因や解決方法などわかるかたがいたら教えていただきたいです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up