受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

元彼が忘れられなくて苦しい

visibility218 chat2 personはな edit2024.12.07

6年付き合っていた彼に、3年前に浮気されていたことが発覚。謝りたいとのことで次の日話し合いに行くと、浮気の信頼を回復したいと思うほど私のことを好きではないかもしれないとのこと。さらに、今までの私の嫌なところ、将来を考えられないと思ったことなど言われ、浮気の謝罪の回だと思っていたのに付き合っていられないと。ただ別れの言葉は直接口にしない彼に痺れを切らして、別れるでいい?と聞くと頷くだけ。最後は喧嘩別れのようになってしまいました。浮気が発覚するまでは普通に仲良くラブラブだったはずなのに。彼が忘れられず、辛くて寂しくてたまらないのと、自分が浮気されるような価値のない人間だと感じで前向きに生きていくことができません。助けてください。別れてから2週間一度も連絡をとっていません。連絡したく、よりを戻したいとも思いますが、拒絶されたら、好きじゃないから、と言われると思うと怖くてたまらない。それに、やっぱり浮気ですごく傷ついたしトラウマになってる。でも彼は私が望むような謝罪はなく、もう信頼回復は難しいと思っているとのこと。6年間、本当にたくさんの思い出があり、ただ彼と過ごした楽しい思い出だけが蘇って涙が止まりません。彼が大好きで、6年間私は本当に彼一筋だったのに。6年間の間に遠距離恋愛も何度か乗り越え、ようやく同棲などを検討するタイミングだったのに。
彼を忘れたいのに忘れたくない。彼を忘れ、過去のことになるのが怖くてたまりません。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    退会したユーザー
    別れる時は特に、相手との駆け引きがありますよね。別れるでいい?という強気な発言も心の中はドキドキビクビク。
    誰でもそうなりますよね。
    私も過去に7年間くらい付き合った彼女と別れる時は原因が浮気ではなかったですが、似たような感じだったので気持ちがわかります。
    あと、女性は少し誤解しがちなのが、浮気されたから魅力がないとか価値がないとかは大きな誤解です。
    女性の心理はあまりわからないですが、男の場合は彼女の魅力などほとんど関係なく、根本的に浮気する人と、根本的に浮気しない人の2択だと思います。
    その中にお酒によって理性を失いしてしまったなどがあるので少し複雑ですが、そういう理性を失ったりということを抜きにすると基本的にこの2択です。
    例えばですが、何年も水商売をしている女性はたくさんの男を目の前で見てきているので、見抜く力が特別優れています。
    この人は浮気する人、しない人、この人はお金持ち、そうではないなど瞬時に的確に見抜けると思います。
    話が逸れてしまってすみません。
    アドバイスとしては相手の方は、はなさんに対して気持ちがなかったのにもかかわらず、3年間もキープのようなことをしていて誰が聞いても結婚相手にはふさわしくない人だと思うので、次は絶対浮気しない人を見つける!と早く気持ちを切り替えることがいいと思います。
    その相手の方はひたすら同じ事をすると思うので、次の被害者はその浮気相手の方です。
    なのでこれが10年じゃなくて6年で良かったと前向きに捉えましょう。
    今は辛いと思いますが、この人、この恋愛を遥かに超える最高のパートナーが必ず見つかります。前向きに🥺
keyboard_arrow_up