受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

元彼との複雑な関係について

visibility306 chat2 personにゃつ edit2024.12.08

去年、高校卒業後すぐから同年夏まで付き合っていた彼がいました。私は高校時代からずっと彼のことが好きで、付き合えた時は本当に嬉しかったです。彼は浪人生活が始まるところで、私は大学に進学したため、お互い生活が変わる中での交際でした。高校時代から、私は誰にも言えない悩みを彼に打ち明けていて、精神的にとても支えられていました。
しかし、彼が浪人生活に集中したいとのことで、その夏にお別れすることになりました。その際、もしお互いに気持ちが残っていれば、彼の受験が終わる翌春に再び付き合おうという約束をしました。そのため、私は彼のために連絡を控え、ずっと再会の日を楽しみにしていました。
ところが翌春になって連絡を取ると、「友達でいたい」と言われてしまい、非常にショックを受けました。それでも私は彼との関係を完全に切ることができず、LINEでやり取りを続け、時には会ったりしていました。その結果、元々恋人だった関係性が中途半端な形で続いてしまい、いわゆる「セフレ」のような関係になってしまいました。その時期、彼が同じ部活の先輩とも親しくなり、私と同じような関係を持っていることを知りました。その事実に、私は想像以上に動揺し、彼に対する独占欲や嫉妬が抑えられなくなりました。さらに、彼の幼なじみの女性の話をされるたびに嫉妬心が募り、自分でも感情が制街できなくなっていました。それでも、もし自分が好きだという気持ちを伝えたら、彼に拒絶され、関係が完全に断たれてしまうのではないかという恐怖から、本心を言えずにいました。
今年の夏の終わり、彼とLINEをしている中で、「部活の先輩と先週から正式に付き合い始めた。彼女は23歳だから結婚を見据えている」と聞かされました。この言葉で私はさらに追い詰められ、元々の家庭環境や彼と関わる中で患った躁鬱から、本気で死のうと考えました。それまでも何度か自傷や自殺未遂を繰り返していましたが、この時は遺書のつもりで彼に「今までありがとう」と送った上で、首を吊ろうとしました。
しかし、何度試みても意識が飛ぶ直前に本能で紐を外してしまい、結局死ぬことができませんでした。その間も、彼は部活の合宿中にもかかわらず、心配して何度もLINEを送ってきてくれていました。結果的に、彼に大きな負担をかけてしまったことを申し訳なく感じ、すべての連絡を断つことを決めました。SNSもすべてブロックし、「もう関係を切ります」と最後に彼に伝えました。
それからの私は、彼との関係が完全に終わったことで気持ちが落ち着き、メンタルの調子も良くなり、彼を忘れることができていました。しかし、最近彼に再会する機会があり、その時の記憶や感情が一気に蘇りました。彼と一緒にいる彼女の姿を見て、羨ましい気持ちや嫉妬心が再び湧き上がり、自分がまだ彼に未練を抱いていることに気付かされました。
また、彼女が私についての相談を彼から受けていたらしく、私のことを知っていると聞き、それが余計に気まずさを生んでいます。周りからは、彼と彼女が私のことを話していたと聞き、どのように思われているのかを考えると不安で仕方ありません。さらに、かつての親友のような関係に戻ることは難しいと理解しつつも、深い話を共有できる存在だった彼を失ったことへの喪失感も強く、再び連絡を取りたい気持ちが湧いてきています。
私は自分にも非があったことを自覚しています。
特に、その結婚の話の後、ショックの反動で彼に対して攻撃的な言葉を投げかけてしまったり、SNSで悪口めいたことを書いてしまったこともあり、反省しています。それでも、彼との関係を切ったことで生活が前向きになったことも事実であり、このまま完全に過去を断ち切るべきなのか、それとも彼との関係を修復するべきなのかで悩んでいます。どうすれば最善の選択ができるのか、客観的なご意見をいただければ幸いです。また、再来週も彼に会う機会があるので、その時どうしたらいいか考えています。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約7ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約7ヶ月前
    退会したユーザー
    初めまして
    まずはじめににゃつさんの文章力に驚かされました。
    長い文章なのにスラスラと想像しながら読むことができました。
    この話の中でもう死んでいてもおかしくなかった部分がありましたが、そこまでいってしまうと元も子もないので、「もう関係を切ります」と言った後に、わりと落ち着いていたとのことだったので、それを長期継続できていればまた違ったのかなぁと感じました。
    それでも、どうしても彼の姿を見なくてはいけない機会があるのでしょうか?
    もし可能であれば、一切彼の姿を見えない環境に自分を置くことは難しいのでしょうか?
    他人事のようで申し訳ないですが、これから数ヶ月後に、「なんで私はあんなことで悩んで振り回されていたんだ」と思う時がくるように思えます。
    運命というものがあるのなら、にゃつさんを迎えにきてくれる、素敵な彼がこの先必ず待っているはずです。
    そう思いながら今、目の前の日常と真剣勝負してみてください!!
    あまりアドバイスになってないですが、こういったところでたくさんの人とやりとりをしていると、自然と心が落ち着いていくはずです。
    応援しています😊
keyboard_arrow_up