受付終了
一緒にお話したい

転職活動の進め方《福祉職》
visibility361 edit2024.12.24
何度か転職活動について相談させてきたのですが、現在一人悶々としているため、また掲示板に相談させていただけたら幸いです・・・m(__)m
私は今30代後半の男性です。結婚して小さい子供が一人います。
今まで正社員として長年障がい者施設に勤め、福祉の仕事をしてきました。福祉の仕事自体大好きで、仕事以外でも様々なボランティアを経験していたり、これからも福祉業界では続けていきたいな、と思っております。しかし、今までも相談をさせていただいた通り、昨年くらいからずっと転職を考えており、気になった会社に話を聞きに行ったり、実際に施設に足を運んでみたり、エージェントに相談したり等してきました。
私自身キャリアも今の会社で11年程勤め、役職もあり、資格も介護福祉士&社会福祉士をもっています。正直、人の出入りも多く、引く手あまたの福祉業界では、経験や資格もあるので、転職活動してもあまり選り好みしなければ直ぐ決まると思いますが、当たり前ですが妥協はしたくありません。(実際に面接受ける前の時点でも複数の採用担当者の方から『来てほしい』、と嬉しいお言葉もいただいたりしました。)
現時点では、4月入社を目指して動いておりますが、現時点では気になっている会社はありますが、まだピンとくる会社がありません。今は興味のある就労関係の仕事、障がいのある子供との関わる仕事、もしくは社会福祉協議会の様な広く福祉に携われる仕事等を考えて色々と探しております。
12月で賞与が支給されて、また新しい年度になるためこれから求人も増えてくるかな、と期待をしておりますが、私はこれからどの様に転職活動を進めていけばいいのか、アドバイスをいただけたら嬉しいです。また一人で考えて悩んでしまっている為、福祉の仕事をされている方や転職活動に詳しい方とここでお話ができたら嬉しいです。少しまとまりのない文章となりましたが、お読みいただき本当にありがとうございます。
よろしければコメントお待ちしております。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら