受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

職場での居心地の悪さについて

visibility307 chat1 personまきろん edit2025.03.16

長文になりますが、よろしくお願いします。

今年度育休復帰しました。
復帰と同時に職場が異動になりました。
なかなか慣れない上、知り合いが1人もいない中今仕事をしています。
実は教員をしています。
お休みに入る前は仕事に全力でしたが、子どもができてたからではそうもいかず、ただ自分なりに頑張ってきました。
そんな中学級で問題が起きると、担任のせいつまり私の力不足だと言われます。
また職場では年下の子が多く、その子たちには私の仕事もしてもらうことも多く迷惑かけてばかりです。
ほんと申し訳ない気持ちでいっぱいで、同じ学年を組んでいる後輩の子にはもう愛想尽かされています。
自分の仕事のできなさに自信がなくなり、わが子にもしっかり向き合えず、仕事はうまくいかずでもうどうしていいか分からない状況です…。
旦那に子育てをほぼほぼ丸投げしている状況で、旦那もいっぱいいっぱいです。
最初は仕事を辞めることも考え、今年度一回休職しました。ただ自分は働いてないといけないとその期間で気づくことが出来ました。

今の悩みを相談できる人がいません。
またこのままの状況をどうしていいか分かりません。
どなたかご意見などをください。
よろしくお願いします🙇

長文読んでいただき、ありがとうございました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up