認知症の行動を知りたい
夫81才 介護3 レビー 認知で施設に入りました。 3ヶ月あまり経ちます。 はじめは、食事は全介助、車イスでしたが、今は...
visibility80 refresh3時間前
24時間365日受付。友達として相談にのる介護の悩み相談掲示板です。どなたでも無料&匿名でご利用いただけます(*´`)
夫81才 介護3 レビー 認知で施設に入りました。 3ヶ月あまり経ちます。 はじめは、食事は全介助、車イスでしたが、今は...
visibility80 refresh3時間前
私は特別養護老人ホームの介護士として働いています。 今年の春に今のユニットに移動したのですが、仕事や人間関係の変化でスト...
visibility140 refresh2日前
26歳、男です。幼少期から対人恐怖な部分があり、友人はできず、いじめを受けることもありました。就労移行を利用し介護職につ...
visibility83 refresh2日前
義両親の近くに住んでいる長男夫婦の妻です。 結婚して10年以上経ちますが、義両親とは性格が合いません。 義父は我儘、モラ...
visibility86 refresh5日前
義実家の近くに住んでいる長男夫婦の妻です。 ここ1年ほど、義父が車を手放し、義母は脚が悪くなり、普段の買い物は夫がネット...
visibility91 refresh5日前
私は10年以上介護の仕事をしています、この10年間で色々あり経営者も代わり新しい人達も入ってきましたが今年の9月から別の...
visibility180 refresh5日前
夫が仕事などで失敗して、現在、ほぼ在宅で、たまにアルバイトに行っています。息子が発達障害で、他人とうまく交流できず、大学...
visibility235 refresh3週間前
今、とても苦しいなと感じています。 ですが、いろんなことがありすぎて、その苦しみが何が原因で、何をどうしていけばいいのか...
visibility298 refresh4週間前
ツインレイの統合についてお聞きしたい。 どうしても諦めきれない人がいます。その人とは ショートメッセージか 電話以外のや...
visibility159 refresh約1ヶ月前
私は50代で、今年に入ってから82歳の母の体調が崩れ入退院を繰り返しています。妹と弟が地方にいることもあり、私と父とで対...
visibility222 refresh約1ヶ月前
初めて投稿させて頂きます 私は現在施設にて看護師として働いてます。看護歴は現在7年目です。 夜勤では看護師と介護士の2名...
visibility217 refresh約1ヶ月前
僕は今、就活中で、就労移行支援事業所に通っています。 今までに、デイサービスの職員(介護)と就労継続支援B型の指導員(福...
visibility328 refresh約1ヶ月前
今後、どうやって生きていこうか悩み中なところです。 いまは、親のすねをかじって生きてるけど、 正直、一緒にいて安心する人...
visibility221 refresh約1ヶ月前
今、親の介護していて、 介護関係者のかたに、お世話になってますが、 介護の悩みできたら、介護関係者に、 相談しにくいです...
visibility498 refresh約1ヶ月前
みなさん、こんにちは。親のことで悩んでいるのでをください。 私は女で30代、小学一年生の息子と旦那がいます。今回の相談は...
visibility313 refresh約2ヶ月前
仕事に行こうとするとお腹が直ぐに緩くなります。今日はそれに加えて一時間半毎に目が覚めてしまい、仕事を休みました。 1日中...
visibility312 refresh約2ヶ月前
はじめまして。エレズンと申します。 私は持病による身体障害を持っており、長距離移動には車椅子の利用、車椅子を押してくれる...
visibility537 refresh約2ヶ月前
高校三年生女子です。 親が精神をえぐってくる。毒親です。父親は中度から重度のアスペルガーを患っており、全く無関心です。そ...
visibility479 refresh約2ヶ月前
みみと申します。 今年は悪いことばかりでなんとも言えません。 最近は立て続けに起きています。 受け取る方によっては対した...
visibility230 refresh約2ヶ月前
主人は脳梗塞の後遺症で言語障害と半身麻痺があり娘は軽度の知的障害と解離性転換性障害害息子は双極性障害と発達障害とギャンブ...
visibility552 refresh約2ヶ月前