受付終了
ただ話を聞いてほしい

同居している両親がすぐに出ていくと言います
visibility249 edit2024.12.25
相談というか愚痴です、すみません。
高齢の両親(無職)と同居をするために家を購入しました。 夫婦のみで子供は予定ありません。
遠方に住む姉は面倒を見たくないとのことで私たちが面倒を見ることになりました。
時系列としては
怪我や病気で両親が仕事できなくなる
↓
ローンが支払えないので私がお金を貸す
↓
姉が一緒に住もうと名乗り出る
↓
両親了承、持ち家を売る(古くて田舎なので激安です)
↓
土壇場で姉がやっぱり嫌だと言う
↓
私たち夫婦は特に同居が嫌では無かったので4人で話し合い、一緒に住んだ方が良いと父が言うので家を探し始め3ヶ月後に4000万の家を購入(頭金400万を出してもらう)
ローンの残りを払ったので家を売ったお金はあまりないそうです。(貯金もない)
頭金を出してもらいましたが、食費以外の生活費は全てこちら持ちでお小遣いや雑費を少し多めに渡しています。(食費は年金から。お小遣い等は全部で6万くらい)
今後金銭面全て面倒見るつもりで同居しました。
何事もなく(私たちが仕事でほぼ家にいないので)同居していたのですが、
「あんたたちが家を探してたから便乗した」
とか、私の友人を見た目で
「あの子は家に出入りして欲しくない」
など言うようになり、私の買った家なのに友人を好きに呼べないなんておかしい!と言うと
「こちらも頭金と食費を出してる。やっぱり同居は難しい。不満が溜まってる」
などと言われました。
こちらとしては両親が一緒に住みたいと言ってるので家を探し始めた、という感じで一生賃貸でもよかったのに急にそんなこと言ってくるの!?って感じです。
いつの間にか私たちが一緒に住もう!と誘ったことになっています…。
ここまで育ててもらったし両親のことは好きなので、覚悟を決めて面倒を見ることを決意したのにすぐ「出て行くか(父と)相談する」と言ったり「こんな感じなら将来もっと大変になるしやっぱり同居は大変だわー」とか、「不満だらけだ(本当に何が??)」等々言われるのは辛いです。
同居しないならもっとコンパクトなマンションでよかったのに持て余してしまうし、困ります…
こんなにワガママだったっけ、と思ってしまいます。
参っているので何か温かいお言葉をお願いします…
2人が本当に出ていく気なら頭金を月々いくらかずつ返してどこか別のところに住んでもらおうかとも思っています。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら