一緒に対処を考えてほしい 初回返答から助言
10代後半 女性

生活での体力的な疲れと精神的疲れ

visibility105 chat3 personみゆ edit2025.01.03

私は現在20歳の専門学生です。

私は親から「親のありがたみをもっとしれ」とよく言われます。なので私なりに頑張ってはいるのですが怒られてしまうので皆さんにアドバイスを頂きたいと思い投稿させていただいてます。

私の1日は
平日
(7時起床▶︎8時に家出る▶︎9時半〜17時まで学校▶︎18時からバイト又は自動車教習所▶︎21時10分頃帰宅▶︎21時10分〜21時40分までお風呂の時間▶︎21時40分〜22時20分までお風呂掃除と食器洗いと米とぎ▶︎22時20分〜23時半まで自分の時間(課題などあれば課題をやる時間)▶︎23時半就寝)
土日祝
(9時起床▶︎10時〜21時までバイト(2時間の休憩あり)▶︎21時10分頃帰宅▶︎21時10分〜21時40分までお風呂の時間▶︎21時40分〜22時20分までお風呂掃除と食器洗いと米とぎ▶︎22時20分〜23時半まで自分の時間(課題などあれば課題をやる時間)▶︎23時半就寝)
という感じです。

1年に10万学費として
家に入れろと言われているので
1年時と2年時の10万ずつで20万
(専門学校の学費は奨学金を借りているので後に自分で返します。)

成人式と同窓会に行かない代わりにパソコンを買って欲しいと言ったのですが、金ないからと言われ15万のうち5万は払ってくれたものの10万は自分持ち

私なりに頑張っているつもりなのですが、親は
「私たちは疲れてるから、いいねぇ楽して生きてて」と言われます。

20年くらい家族といて嫌なことがたくさんあって少し疲れてきてしまいました。
私はどうしたら頑張れているのでしょうか。
改善点などありましたら教えていただけると幸いです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    メンバー
    ふら 20代後半 女性
    こんばんは。はじめまして、ふらと申します。
    掲示板を拝見しましたが、みゆさんはよく頑張ってると思いました。(アドバイスではなくてごめんなさい。)アルバイトも家のこともされている上、課題などをこなしているのですから、尊敬してしまいます。

    ご家族の方と上手くいっていないようなので心配になってしまいました。もし可能であれば、みゆさんがどんなことや場面で怒られてしまっているのか教えてほしいです。無理強いはしないので、よかったらお話聞かせてくださいね。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up