解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

自分の現状と進路、家庭について
visibility370 edit2025.01.13
自分の現状を客観的に見ることが得意でないため、一緒に考えていただきたいです。
まともに書くと長くなってしまうので簡潔にまとめます。
私は家庭(主に母親)が好きではないため、簡単でないことは承知していますが、大学進学後お金を貯めて早めに家を出たいと考えていました。
元々大学受験に熱意も目標もなく、一人暮らしができる可能性だけを糧に受験勉強をしてきたのですが、先日母親に「23歳(大学卒業)まではこの家にいてもらう」と言われました。
というのも、学生である私が同じ家計内にいることで家庭が多子世帯に認定され、弟妹の学費がいくらか安くなるからという理由でした。
今から就職に方向転換することは難しいとしても、母親の頼みを振り切れば一人立ちするという選択肢もあるにはある状況です。
しかし「親と仲が悪い」、「この家にいたくない」ということがそこまでして家を出る理由になり得るかわかりません。
親の言うことを聞いてあと4年以上この家で死にたい気持ちに耐えながら過ごすか、親との関係をさらに悪化させてまで保身のために家を出るか、どうすることが最善でしょうか?
また、他の道があれば教えていただきたいです。
寄り添ってほしい気持ちは山々なのですが、本当にどうしたらいいかわかっていない状況なので、できる限り客観的に、厳しい意見をお願いしたいです。
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら