受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

受験期親からの言葉にモヤモヤ

visibility171 chat2 personかりりん edit2025.06.07

高3受験生です。今日部活の試合観戦に行きました。いける時間ではあったけど塾を振り替えも取らずに初めてやすんでしまいました。帰ってから母に、どうせやる気ない、塾でもちゃんとやってないんやろ、大学受かるわけない、金の無駄、など散々言われました。休んだのは完全に私の甘えですが、普段自分では努力はしてるとは思います。(主観なのでぜんぜんそんなことないかもです)今日の一回でこんなに言ってほしくなかった。もっと優しくしてほしい。こんな事言うのは甘えですか、??

ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約1ヶ月前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    かりりんさん こんにちは

    気持ちがうごめく中、お気持ちを打ち明けてくれてありがとうございます。

    そんな言い方しなくても…
    そんな、たたみかけなくても…
    と、かりりんさんをお護りしたい気持ちになりました。

    辛く傷つきましたね。
    優しい言葉が欲しいと思うのは、甘えではないです。

    振替え手続きは、『あちゃー』という感じでしょうか。初めて休みということからも、休む手続きを段取りよく済ませるって、難しいですよね。

    部活動の観戦ですとインターハイ間近といった時期でしょうか。同級生であれ後輩さんであれ、かりりんさんが来てくれてパワーを貰えたことと思います。

    塾に休まず行くことが目標、、ではないはず。
    お母さんの言うことを全部きくと良い子、、ではないはず。
    かりりんさんの目標や夢は、今日一日でブレたりしない。だから大丈夫!

    私はそう思います
keyboard_arrow_up