受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 男性

好きな同性がいます けど毎日辛いです

visibility255 chat1 personゆーと edit2025.01.14

僕は今、好きな人がいます。高校一年になってから新しい友達ができて、その友達の中で4-8月まで友達として見てたけど、二学期が始まった9月になって恋愛的に好きになってしまいました。しかも同性の男友達だし、異性しか興味なかったのに急にその人のことが恋愛的に好きになってしまいました。多分好きになった原因がその人がスキンシップが多いのと顔がすきで、可愛く見えてしまうんですよね。けど、性格は好きじゃないんですよね。11月に我慢が来て後のことを何も考えずに恋愛的に好きだということを伝えてしまったんですよね。けど伝え方が相手のせいにしてるような言い方で言ってしまい、相手は異性愛者だからそういうのはきもいと言われてしまいました。その後、距離を置かれました。1、2週間で前みたいな関係ではないんですが仲直りをしました。けど好きな気持ちは変わらず、スキンシップされる機会も減ったので、自分からハグしたいし、手を繋ぎたいという気持ちが増えていきました。けれど、トラウマだと言っていたし、異性愛者だと言っていたし、大好きだけど関係がしんどくなっていく日々です。その人は友達がたくさんいて、幼馴染やスキンシップ取り合う友達を見ると羨ましいのと同時に嫉妬してしまいます。自分磨きを頑張っているんですが異性愛者である以上意味がないように思ってしまうし、諦めるべきだと思うんです。新しい好きな人を探したいんですが、今その人がいる環境で見つけることができないように感じます。今までの好きな人(異性)は全部諦めています。というより、関係はほぼ長くないので上書きする感じで好きな人が変わるイメージです。けど今回は部活と今のクラスが同じで関わりはずっと続く状態です。だから、好きな気持ちがその人の存在を忘れるくらいじゃないと無くならないように感じます。今一月で好きすぎて加害しそうです。後悔はしたくないんですが、この辛い気持ちが無くしたいです。ほぼ毎日泣いて、勉強中もその人のことばかり考えて、成績が下がっています。生活に支障がたくさん出ています。けど好きな気持ちは変わらないのでもうどうすればいいかわかりません。友達関係に戻るのは無理だと思っています。この気持ちが変わらないと思うからです。今僕はどうすべきですか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    トマトマ 30代 男性
    はじめまして。

    ユーチューブで外国の料理を食べてみた動画をあげている人がいます。
    日本から遠く離れた国の料理の場合、素材も調理法も見た目も、
    まったく味の想像ができない、食べ慣れない料理なことがあります。
    でも、食べてみたら美味しいかもしれません。

    人はまったく慣れていないものを好まないと思います。
    仮に異性愛だったとしても、恋愛をまったく意識してこなかった人に、
    告白したら、相手はただただ戸惑うでしょう。

    では、どうしたら食べてもらえるのか?
    それは料理本を読んだり、異国の食文化を理解したりして、
    説明できるようになることだと思います。

    恋愛も同じで、普通の女の子は初恋をする前に、恋愛をテーマとした
    作品を見たり読んだり、親と話したりすると思います。

    学校給食が急にエクアドル料理になったら驚きますよね。
    でも、エクアドルの説明があり、料理の説明があれば、
    目の前にあるよくわからない謎の料理に、食べ慣れた料理と
    同じような親しみや慣れを見いだせるからです。
    そうすれば、食べてみようと思う人は増えるはずです。
keyboard_arrow_up