受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

半年間服用している低用量ピルと軽度鬱の関係

visibility269 chat7 personるなこ edit2025.01.14

カテゴリー違いだったら申し訳ありません。

私は、生理不順のため半年ほど低用量ピルを服用しています。副作用としては、腹痛などがありますが、特に気にしていませんでした。

しかし、先日年末年始で実家に帰省した時に私の顔が明らかに病んでいたらしく、びっくりしたと母から言われました。

母からは、「おそらく半分鬱になっていると思う」、と言われ、心配なのか最近は毎日電話がかかって、ピルをやめた方が良いといわれます。 普段生活ではたまに涙が出てくるぐらいなのですが、母と電話していると何故か涙が溢れてきて結局最後には嗚咽のようになってしまいます。

ただ、1人でいる分には特に涙が止まらないとかというわけではないため、自分は本当に鬱なのか信じられません。

また、低用量ピルは、現在半年間服用中で副作用による鬱のような症状は出る場合もあるがとても稀で、多くは服用から3ヶ月ほどで治ることが一般的とネットの記事で見たため自分がそれに該当しているとは思えません。外からのストレスかもしれないとは、母にも伝えたのですが、今まで3年間大学に通ってきて急にこうなって、変わったことと言ったらピルを飲み始めたことだから、一旦やめて欲しいと言われます。生理が来ないことより、このままの状態が続くことの方がまずいからと言われました。

母がこんなに心配するのは初めてなので、相当私がまずい感じで、相当心配しているのだろうなとは思います。ただ、自分的にあまり実感がないのです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    るなこさん、こんにちは。
    掲示板をご利用くださってありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    大切な娘の異変を感じ、ご心配されるお母様の優しさが伝わってきました。
    「明らかに病んでいる」という状況が文章からは判断できないのですが、他の方の反応はいかがですか?

    お困りの症状があるから、婦人科にかかって、ピルを処方してもらった経緯があるのですよね。
    一旦服用を中断するにせよ、主治医の判断を仰がれるのが良いかと思います。
    ご心配であれば、一度お母様立ち会いの下で、薬の必要性や軽度鬱の可能性について医師に説明してもらうのが良いのではないでしょうか。

    るなこさんのお気持ちが少しでも楽になるよう願っています。
    よければまたお話を聞かせてくださいね。
  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up