受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代前半 女性

ネガティブ思考な彼氏との会話に困っています

visibility299 chat3 person edit2025.01.16

ネガティブな彼氏との会話に困っています。

雑談等普通に話してる分には楽しのですが定期的に病んでるなぁという話をされます。
基本私が楽観的で今日は嫌なことがあったけど明日楽しいことしよ!とかご褒美に甘いもの食べちゃおなどと機嫌をとっているというか自分が気持ちよく生きられるように感情をコントロールするようにしています。
彼氏は楽しいことがあると今後嫌なことが待ってるんじゃないかとか日々楽しくない、しんどい。自分は弱いとため息をついていることが多いです。
私が楽しかったという話をうきうきで話していても俺は今日もしんどいよと話されてこちらの気分も下がってくるし気を使います。
楽しい気持ちになって欲しいなと思って楽しいこと考えよう!休みの日美味しいもの食べたり出かけたら?とかデートどこ行く?とか話しますがあんまり答えてくれませんし励まし方変わってるねと言われました。

共感する方がいいのかなとも思いますが考え方が真反対だし自分は割と鬱な気持ちが伝染してしまう方でお互い暗い気持ちになるのも嫌だし鬱々とずっとしていても仕方がないだろうと思ってしまいます。
彼氏に元気で良い気持ちでいて欲しいなぁと思います。でも楽しい気持ちになって欲しいというのも私のエゴであって迷惑なのかなとも思います。
人の気持ちは変えられないというのは分かっているのですがどう接したらいいのかよく分かりません。私が考えを変えるべきでしょうか?また、病んでいる彼氏にどう返答したら良いのでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    ブス 10代後半 女性
    ああーお気持ち察します。すごく彼氏さんはとても良い方なので一緒にいたいと思うのですよね。私だったらストレートに今日は楽しい思い出を作りたいからマイナスなこと言わないでと言ってしまうかもしれません。そうゆう性格の方は引っ張って行くような雰囲気にした方がうまく行くと思います。
    気を使うと必ずどこかで疲れが出てしまうんじゃないかなと感じます時々自分の意見もはっきり伝えるのは大事です!気にしたって明日は変わらないよって私なら言うかもしれません
  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    諸行無常 30代 女性
    初めまして。よろしくお願いします。
    彼氏さんの具体的な接し方については、もう少しお話を聞いてから回答できればと思います。

    ご自分が気持ちよく生きられるように感情をコントロールされるよう心がけているのですね。
    それ自体はとっても素敵だなと思います。

    彼氏さんは真反対の捉え方をされる傾向があるんですね。みさんなりに励ましてみたり努力はしているけれど、彼との向き合い方でお困りなんですね。

    ところで、もしお話できそうでしたら、考え方の異なるお二人がどのように知り合われたのでしょうか。彼氏さんのどんなところが好きになってお付き合いすることになったのか、気になりました。

    また、彼氏さんの言葉より、もしかしたら、みさんのことを信頼してくださって、安心して心のうちを話してくださっているのかな、という印象も感じました。彼とお付き合いされてからある程度長い時間をお過ごしになられているのでしょうか。

    みさんなりの正直なお気持ちや考えを彼と共有しつつ、みさんが無理しない範囲で彼氏さんのお気持ちに寄り添える方法を一緒に見つけたいですよね。
keyboard_arrow_up