解決済み
一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

なぜか、拒絶できない。

visibility296 chat6 personまこと edit2025.01.19

私にはよく、こんなことがあります。

歩いていて、道を間違えてしまった。一度戻らないといけないのに、戻ることができない。
駅のベンチに座っていたら、今にも嘔吐しそうな人が来た。席を立ち離れるべきなのに、離れない。
あまり好きではない友達に、腕を組まれた。イヤなのに、拒絶できない。

とてもつまらない話なのですが、私は、いざという時に目の前のものを拒絶できない、嫌々受けとめてしまうという癖があります。
何故こうなるのか、自分でもよく分かりません。
ですが、この癖のせいで痛い目みた事が多々ありました。
なにか分かることがありましたら、コメントください。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    あや 50代 女性
    まことさん こんにちは
    初めまして、相談員のあやです。

    掲示板を読ませていただきました。
    ココトモをありがとうございます。

    ▶︎歩いてて道を間違えたとき、
    わたしも戻らず、そこから冒険の始まりみたいにします。最終的に、戻った方が速かったなぁ〜と思うことも多いです。そして疲れたなぁ〜で終わります。

    ▶︎駅のベンチのお話
    吐きそうな人が来たら!病気をもらいそうなので、いい人して「どうぞ」と席を変わります。
    ノロウイルスとかだったら怖いし、吐いたものが飛び散って、私も吐きそうになるから。

    ▶︎あまり好きでない人と腕を・・・
    一瞬、ゾクゾクってするけれど、やめてとは言えないです。

    まことさんは、優しさや愛情で、我慢されるのかも知れません。

    人を拒絶するのは、難しいです。
    それに、自分も拒絶されたくないからです。

    ▶︎この癖で痛い目をみた事
    私もあります。
    つけ込まれたりします。

    優しさ以外に何かあるとしたら、決断力がないという事はないでしょうか?

    私の書いたこたが全てではありません。そして答えではないです。
    まことさんと私と意見が違うとしても、そこに気がついた事が立派な意見です。

    読んでくださりありがとうございました。

    あやより

keyboard_arrow_up