受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
40代 男性

妻との今後の付き合いに難しさと限界を感じています

visibility365 chat3 personSUPERTURBO edit2025.02.18

今年長女が高校受験中の4人家族です。長男は中1です。結婚19年目になります。妻は結婚当初からキレやすい融通の利かない性格はありましたが、まだ私も理解できて、気になることもない程度でした。長女が中学受験に失敗し、その影響で1年間中学を不登校となったころからおかしくなったと感じています。まず、中学受験前は子供達には何か些細な事でも言ったらすぐやらないとキレる。それも尋常ではない、他人ならこいつ頭おかしいんじゃないのか、と思うレベルでした。例えば御飯の用意をしていて子どもにご飯だよー、と言った数秒後に子どもが動かないと、『要らねえならもう二度とメシなんか作らねえからな!!!』といった具合です。私に対しては『あんたは子供のこと何もしない』『全部私がやってるからこれだけ(成績もよく模範的小学生)の子に育っている』『誰もアテになどしない』といった感じでした。なお、私は私で学校の行事は仕事を休んでほぼ全て参加したり、やることはやっていたと思っています。そして受験失敗ののちは『すべては無駄だった』『私のせいにしとけばいい』『こいつ(娘)にはもう何も期待しない、勝手にすればいい』私には『そうやって私のせいにして私を否定しとけばいい』『好きにすればいいんじゃないの』『関係ないし』『知らんわそんなこと』といった具合です。毎日疲れた疲れた、もう嫌仕事も行きたくない、あんたらも嫌ならやらなければいいんだよ、ほっとけ勝手にしろ、そういった言葉を一日ずっと吐き続け家にいる時間はほぼ布団にくるまって寝ています。それでも週末、息子の部活動では毎週欠かさず夫婦で協力して送迎等サポートをしたり、お弁当作ったりもしてくれます。外で悪態をつくことも無いです。家でだけ、このようになります。ただ、もう精神的に私が限界を感じています。今後の方向性が全く見えず、ここに吐き出してみました。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約5ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up